くらし オリジナル原付ナンバーの交付を希望する人へ オリジナル原付ナンバープレート交付手続き

交付開始日:11月4日(火)
交付窓口:課税課税務係(市役所本館・1階)、3総合支所生活福祉課
交付対象:
第1種原動機付自転車(排気量50cc以下)
第2種原動機付自転車(排気量90cc以下)
第2種原動機付自転車第2種乙(排気量125cc以下)
※新基準原付、排気量に準じた電動バイクも含む。

■手続きに必要なもの
◇新規登録する場合
(1)届け出者の身分証明書、
(2)販売証明書または廃車申告受付書と譲渡証明書

◇従来のナンバープレートをオリジナルナンバーに交換する場合
無料で交換できます(1台につき1回のみ)
(1)届け出者の身分証明書、現在使用しているナンバープレート
※対象車両は「伊勢市内に主たる定置場のある原付バイク(特定小型原動機付自転車、ミニカー除く)」のみです。
※ナンバープレートの番号は選べません。
※自賠責保険などの手続きは、加入保険会社へ確認してください。

交付開始後は、「無地のナンバープレート」・「従来のオリジナルナンバープレート」・「本オリジナルナンバープレート」の3種類から無料で選択することができます。

ナンバープレートのデザインについて、詳しくは裏表紙をご確認ください。
※詳細は本紙をご覧下さい。

■排気量50cc以下のみ
オリジナル原付ナンバー「1」の交付抽選を行います

オリジナル原付ナンバープレートの標識番号「1」を希望する人を抽選で募集します。
応募資格:次のいずれにも該当する人
・使用する車両の主たる定置場が伊勢市である
・新規登録または現在のナンバープレートから交換を希望する
・tupera tupera(ツペラツペラ)さんも参加する交付式に出席できる(11月4日(火)11時から伊勢市役所で開催)
※交付式当日までに、交付手続きに必要な書類などの不備がないか確認させていただきます。
※交付式は記者クラブにも情報提供して行います。そのため、撮影された写真が広報いせ、市のホームページ、新聞など各種メディアに掲載される可能性があります。また、取材を求められる可能性があります。
申し込み:
10月1日(水)~20日(月)に、右の二次元コードからオンライン申請、または直接同課もしくは3総合支所生活福祉課へ
※対象車両は第1種原動機付自転車〔排気量50cc以下(※新基準原付、排気量に準じた電動バイクも含む)〕の標識番号「1」のみです。
そのほかの車両は受付順に標識番号が交付され、番号は選べません。
※応募は1台につき1回です。
※抽選結果は10月24日(金)までに当選者へ通知を郵送および電話をします。

問合せ:課税課
【電話】21-5530【FAX】21-5535