くらし 毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。

DVや性暴力で悩んでいる方は、ひとりで抱えず、下記の相談窓口へ。年齢・性別を問わず、相談できます。

■性犯罪・性暴力
相手の望まない性的な行為など性暴力の悩みがあったら、ひとりで抱え込まないで、相談窓口に相談してください。

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
#8891(はやくワンストップ)
※最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
※通話料無料で相談いただけます。

■配偶者・交際相手からの暴力
配偶者や恋人等から受けているさまざまな暴力(DV)で不安を感じたら、ひとりで悩まず、相談窓口に相談してください。

DV相談ナビ
#8008(はれれば)
※全国共通の電話番号から相談機関を案内します。
※ご利用には、通話料がかかります。

■DVの悩みについて、24時間対応の電話相談のほか、メールやチャットでも相談できます。
DV相談+(プラス)
【フリーダイヤル】0120-279-889
(つなぐ はやく)
・プラス相談箱(24時間受付)はこちらから
・チャット相談はこちらから
※チャット相談(受付:正午~午後10時)では、10言語による相談が可能です
※二次元コードは本紙10ページをご覧ください

問い合わせ:人権・多様性社会課
【電話】53-4339
【FAX】26-4035