- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県桑名市
- 広報紙名 : 広報くわな 令和7年8月1日号
■障害者手当や児童扶養手当の手続きはお済みですか
市では、障害者やその保護者、一人親家庭などの人に次の手当てを支給しています。受給要件に該当する人でまだ受給していない人は、手続きをしてください。所得制限がある手当は年に1回現況届・所得状況届を提出しないと受給できなくなる場合があります。
※(1)は施設に入所または、病院に3カ月以上継続して入院していないことが要件です。
※(2)(3)は施設に入所していないことが要件です。
※(4)は特別障害者手当、障害児福祉手当、生活保護費を受給していないことが要件です。
※(4)以外は所得制限があります。
問合せ:
障害福祉課(【電話】24-1171【FAX】24-5812)
児童扶養手当は子ども未来課(【電話】24-1491【FAX】24-1393)
■特定不妊認治療費事業に着床前胚染色体異数生検査(PGT-A)が対象になりました
不妊治療において、体外受精で得た受精卵を子宮に戻す「胚移植」は最も効果の高い治療法の一つとされており、着床前に胚の染色体数を調べる「PGT-A」は、体外受精によって得た受精卵を体外で育て細胞が増えた胚(受精卵)に対して行います。
対象の治療は、PGT-Aについて公益社団法人日本産科婦人科学会に承認されている保険医療機関で実施された保険適用外の特定不妊治療です。
※令和7年4月1日以降に受けたPGT-Aを含む特定不妊治療費が助成対象です。
※その他、対象者・助成金額・申請書類などについては、市ホームページからご確認ください。
問合せ:子ども未来課
(【電話】24-1491【FAX】24-1393)
■第20回「昭和の記憶」収集資料展
桑名の昭和時代の記憶の風化を防ぐことを目的に、市民の皆さんから桑名に関する郷土資料を提供いただいている事業です。
▽展示「戦争と桑名」
とき:8/28(木)~9/25(木)
場所:中央図書館各展示コーナー
▽講演会「桑名の戦争遺跡」
とき:9/21(日)13:30から
場所:くわなメディアライヴ
講師:郷土史家西羽晃(にしはあきら)氏
料金:200円(資料代)
定員:30人(先着順)
申込:8/18(月)11:00から直接または電話で中央図書館へ
問合せ:中央図書館
(【電話】22-0562【FAX】22-0795)
■外国人財セミナー
スタートアップとの事業共創プログラム「MASHUP!KUWANA2024」で採択された、株式会社StarBoardによる、「外国人財セミナー」を実施します。持続的な人材確保と地域活性化の実現に向け、最新動向や受け入れの具体的なノウハウなどを紹介します。
とき:8/27(水)14:00~16:00
場所:パブリックセンター 1階学習室
料金:無料
申込:右記QRコード(本紙PDF版17ページ参照)から
問合せ:
商工課(【電話】24-1199【FAX】24-1140)
桑名商工会議所(【電話】22-5155)
■保育のお仕事就職相談会を開催します
「子どもが好き」「ブランクがあるけどまた働きたい」…そんなあなたを応援するため、保育の仕事に関心のある人や就職をお考えの人を対象にした「保育のお仕事就職相談会」を開催します。
当日は、市内の私立保育園などの採用担当者から園の特色や勤務条件などを聞くことができます。就職活動の第一歩として、お気軽にご参加ください。
とき:8/10(日)13:00~15:00
場所:くわなメディアライヴ 多目的ホール
対象:
保育園・認定こども園などでの就職を考えている学生
復職を考えている人、その他、保育の仕事に興味のある人
料金:無料
申込:不要 ※入退場自由。服装自由。履歴書不要。
問合せ:幼保支援課
(【電話】26-1513【FAX】24-1111)