- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県桑名市
- 広報紙名 : 広報くわな 令和7年9月1日号
■くわな市民大学「建築学入門」受講生
とき:10/21、11/18、12/16、1/20、2/17(全5回)いずれも火曜日13:30~15:00
場所:パブリックセンター
講座名:建築学入門 歴史建造物の楽しみ方
講師:三重大学名誉教授 菅原洋一さん
定員:90人(超過の場合抽選)
受講料:3,000円
申込:往復はがき(1人1枚まで)往信の裏に「郵便番号、住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号」、返信の表に「郵便番号、住所、名前」を記入し、パブリックセンター「くわな市民大学」係(〒511-0068 中央町3-44)まで郵送または申込フォーム
締切:9/22(月)17:00必着
問合せ:パブリックセンター
(【電話】23-4103【FAX】23-5255)
■子どもプログラミング体験教室
プログラミングツール「スクラッチ」と「プログラミングロボット」を使った体験教室です。プログラミングの考え方やコードを使ったプログラミングを体験します。
とき:9/20(土)、28(日)9:30~、12:30~、15:00~(各回2時間)
場所:市役所5階中会議室
対象:小学4~6年生
定員:各回お子様15人(申込多数の場合抽選)
※保護者も同席できます。
料金:無料
申込:QRコードから(本紙PDF版24ページ参照)
締切:9/10(水)23:59
問合せ:スマートシティ推進課
(【電話】24-1338【FAX】24-1435)
■スマートフォン教室(基本編・応用編)
とき:下記のとおり
場所:市役所5階中会議室
定員:各15人
料金:無料
内容:基本講座:基本操作、マップの使い方、カメラの使い方、インターネットの利用方法など
応用講座:(6)ハザードマップポータルサイトでさまざまな災害のリスクを確認、(8)デジタルリテラシーを身につけて安心・安全にインターネットを楽しもう
申込:電話または「住所、名前、連絡先、希望する講座の日時」を記入し、郵送でスマートシティ推進課(〒511-8601 中央町2-37)へ。QRコード(本紙PDF版25ページ参照)からも申し込めます。
受付:(1)~(4)は9/9(火)まで、(5)~(8)は9/24(水)まで
※申込多数の場合抽選
※貸出用スマートフォンを用意します
問合せ:スマートシティ推進課(【電話】24-1338【FAX】24-1435)
■シニアカレッジくわな2025受講生募集
対象:40歳以上
場所:総合福祉会館
時間:いずれも13:30~16:30
定員:80人
料金:5,000円(全6回分)
※1講座のみ受講は1,000円(複数受講可)
申込:QRコード(本紙PDF版25ページ参照)または各所設置のチラシから
締切:10/10(金)
問合せ:市社会福祉協議会
(【電話】22-8218【FAX】23-5079【メール】[email protected])