- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県桑名市
- 広報紙名 : 広報くわな 令和7年9月1日号
■令和7年度桑名市在宅医療・介護連携推進事業市民講演会
在宅医療と家族のかたちをテーマとして、鳥取県大山町を舞台とした映画「うちげでいきたい」(字幕有)の上映会を開催します。上映会後には映画の監督で医師でもある孫大輔先生の講演を行います。
とき:10/11(土)14:00~15:30(開場13:30)
場所:柿安シティホール
講師:孫大輔先生(鳥取大学医学部地域学医療講座准教授/医師)
料金:無料
定員:250人
申込:不要
※手話・要約筆記有
▽「うちげでいきたい」あらすじ
高校生の瀬川莉奈は、進路に迷う中、祖母が癌になり、突然の病気の告白に驚く。祖母は「自宅で最期を迎えたい」と望んでいて、そんな祖母の願いを叶えようと、引きこもりの伯父とともに奮闘する…。
問合せ:保健医療課
(【電話】24-0562【FAX】24-3032)
■総合医療センター・脳卒中センター「第5回市民公開講座」
とき:10/4(土)13:30~15:30(開場13:00)
場所:柿安シティホール
テーマ:脳梗塞の予防と治療、多職種支援について
内容:
(1)脳梗塞の予防について
(2)不整脈と脳梗塞
(3)脳梗塞の最新治療
(4)脳卒中・心臓病など相談窓口について
講師:司会進行…脳神経外科 梅田靖之(やすゆき)、脳神経内科大達清美(きよみ)
(1)神経内科 古田智之(ともゆき)
(2)循環器内科 大村崇(たかし)
(3)脳神経外科 田中克浩(かつひろ)
(4)認定看護師 白井美佳(みか)、伊藤千穂(ちほ)
定員:先着300人
料金:無料
申込:不要
問合せ:総合医療センター
(【電話】22-1211【FAX】22-9498)
■桑名時代まつり忠勝・千姫時代行列2025
とき:11/9(日)12:45~15:00
集合場所:立教まちづくり拠点施設
集合時間:8:00~10:00ごろ(役によって異なります)
定員:70人程度
資格:当日の出発式、時代行列に参加できる人。イベント時の写真を広報、SNS、ホームページなどで公開しても大丈夫な人。
申込:QRコード(本紙PDF版26ページ参照)から
締切:10/10(金)18:00(※応募多数の場合は早期に終了します)
料金:
5歳~18歳…3,000円
19歳以上…6,000円(当日現金支払い)
選考方法:衣装や配役の都合、全体の構成を踏まえて調整を行い、参加の可否は10/15(水)18:00までに応募フォームからご連絡します。
説明会:参加決定者には10/24(金)19:30からZoomを使ってオンライン事前説明会を行います。
※募集する役柄、参加ルートなどの詳細はQRコード(本紙PDF版26ページ参照)からご覧ください。
問合せ:
観光課(【電話】24-1231【FAX】24-1140)
忠勝・千姫時代行列運営事務局 片桐方(【電話】090-8554-0742)