- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県桑名市
- 広報紙名 : 広報くわな 令和7年9月1日号
■がん患者と家族のおしゃべりサロンin桑名
とき:9/17(水)13:30~15:00
場所:柿安シティホール
対象:がん患者・家族など
料金:無料
申込:電話(【電話】059-223-1616)で県がん相談支援センターへ。当日参加も可。
問合せ:保健医療課
【電話】24-1182【FAX】24-3032
■多度のイヌナシ自生地を一緒に守りませんか
国指定天然記念物「多度のイヌナシ」の自生地を守るため、草刈りや雑草の処理などの保存活動を一緒に行う人を募集します。
とき:9/20(土)9:00~14:00
※雨天の場合は21(日)
場所:多度のイヌナシ自生地
集合:多度峡駐車場
定員:20人程度
申込:電話開始9/1(月)
※作業ができる服装で、昼食、鎌、剪定ばさみなどは持参してください。
問合せ:観光課
【電話】24-1361【FAX】24-1140
■学校のしごと、ちょっと聞いてみませんか「働き方説明会」
市内の小中学校の仕事に興味を持っている人に向けて、実際の教育現場のイメージをもってもらうために、説明会を実施します。
とき:9/27(土)10:00~11:00
場所:市役所2階教育委員室
内容:学校でのさまざまな働き方の紹介・ICT機器を用いた市の学習の様子など
申込:QRコード(本紙PDF版27ページ参照)または電話
問合せ:学校教育課
【電話】24-1239【FAX】24-1358
■後期危険物取扱者試験予備講習会
とき:10/8(水)9:00~17:00
場所:桑名市消防本部
対象:乙種第4類受験者
定員:70人(先着順)
受講料:
一般…5,500円
桑名危険物安全協会員、桑名防火協会員、高校生以下…5,000円
(テキスト2冊、問題集1冊代含む)
申込:QRコード(本紙PDF版27ページ参照)から
期間:9/8(月)~26(金)
問合せ:予防課
【電話】86-7490【FAX】86-7493
■陶芸体験(要予約)手びねり体験
とき:10/12(日)13:30~15:30
料金:1口1,040円(手びねり1口分)
定員:最大10人(中学生以上)
申込:9/2(火)から(窓口で体験料を添えてお申し込みください)
※キャンセルの場合は返金しません。
問合せ:長島ふれあい学習館
【電話】41-1041【FAX】41-1011
■陶芸教室(定期コース)
桑名の陶芸家森一蔵(いちぞう)さんの指導のもと初心者でも楽しく陶芸を学ぶことができます。
とき:10月~翌年2月第3水・木曜日(全10回)
水曜日…13:30~15:30
木曜日…9:30~11:30
場所:長島ふれあい学習館
コース:
(1)手びねりコース
(2)電動ろくろコース(1年以上の経験者)
対象:市内在住または在勤の人
定員:(1)24人(2)5人(申込多数の場合抽選)
料金:8,000円(全10回分)
申込:直接
期間:9/2(火)~23(祝)
問合せ:長島ふれあい学習館
【電話】41-1041【FAX】41-1011
■シニアドライバー交通安全研修
シミュレーターや実車を活用して、運動機能、身体・認知機能の加齢による変化を自覚し、安全運転を続けるための研修です。
とき:10/23(木)12:45~15:15
集合:9:00 市役所南立体駐車場前
場所:三重県交通安全研修センター
※集合場所から送迎します
対象:市内在住の65歳以上の人
定員:16人
料金:無料
持物:自動車運転免許証、その他運転に必要な眼鏡など
申込:直接または電話
期間:9/1(月)~30(火)
問合せ:危機管理室
【電話】24-1337【FAX】24-2945