- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま お知らせ版 2025年9月16日号
■保育所・認定こども園・小規模保育事業所の申し込みについて
※市立・私立園ともに市へお申し込みください(私立認定こども園の幼稚園部(1号認定)については、直接園へお申し込みください)。
申込資格:市内に住所を有する、次の期間に生まれた(出産予定含む)就学前の保育が必要な乳幼児
※入所希望日までに、市内に住所を異動する予定の場合も申し込みできます(確約書が必要)。
▽0歳児クラス(令和7年4月2日生まれ~)
※満6カ月を迎えた月の翌月の初日以降に利用可能となります(出産前に申し込み可)。
▽1歳児クラス(令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれ)
▽2歳児クラス(令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ)
▽3歳児クラス(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ)
▽4歳児クラス(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
▽5歳児クラス(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
申込書等交付:10月1日(水)から、あいあい(11番窓口)または関支所(地域サービス室)でお渡しします。
※市ホームページからもダウンロード可
申込書等受付:10月16日(木)~31日(金)(土・日曜日、祝日を除く)までに、あいあい(11番窓口)または関支所(地域サービス室)へ申込書等に必要書類を添えて提出してください。
※申込書は、郵送でも受け付けます(締切日必着)。ただし、締切日時点で不備がある場合は、受理できませんのでご注意ください。
※認印をご持参ください。
その他:
●入所の決定は、受付順ではありません。
●利用者負担額(保育料)は、市町村民税の所得割額を基に算定します。
●詳しくは、市ホームページ掲載の利用案内をご確認ください。
●令和7年1月2日以降に亀山市に転入または転入予定の人は、令和7年1月1日時点の住民登録地の役所・役場が交付する所得課税証明書を申込書等に添えてください。
◆保育所等一覧
◇保育所
◇認定こども園
※認定こども園は、幼稚園と保育所の機能や特長を併せ持ち、3歳児以上は保護者の就労状況に関わりなく利用できる、教育・保育を一体的に行う施設です。
※「川崎愛児園」は、令和8年4月1日から幼保連携型認定こども園に移行する予定です。
◇小規模保育事業所
※小規模保育事業とは、0~2歳児クラスのお子さんを対象に定員19人以下の小規模な環境で行う保育です。また、保育内容等(給食の提供、保育時間、利用者負担額(保育料))は、認可保育所に準じています。
問合先:子ども政策課保育サポートグループ(あいあい)
【電話】96-8822