健康 世界アルツハイマー月間 認知症になっても自分らしく

認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる社会の実現を目指し、9月21日は「世界アルツハイマーデー」と定め世界中で様々な取り組みが行われます。町でも認知症への理解を深めるため、様々な取り組みを行います。

■認知症サポーターステップアップ講座
認知症への理解を深め、地域でのささえあいを考えましょう。
日時:9月12日(金)午前10時~11時30分
場所:いきいきセンター2階大研修室
申込・問合せ先:川越町地域包括支援センター
【電話】365・9999