- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県紀宝町
- 広報紙名 : 広報きほう 令和7年10月号
今回は、揚げずに作れる鶏むね肉の南蛮漬けをご紹介します。
南蛮漬けを作るときは、調味料を合わせて煮立たせてから、揚げた食材を漬け込みますが、今回はその工程はありません。味付けはポン酢しょうゆと砂糖の2種類で簡単にタレが作れます。
甘さ控えめがよい場合は、砂糖を小さじ1にするとよいでしょう。塩分控えめにするために調味料は少なめですが、野菜を増やす場合は、ポン酢しょうゆを足してください。
エネルギー(1人あたり):約219kcal
塩分:約1.1g
◆材料(2人分)
鶏むね肉…180g
片栗粉…小さじ1
油…小さじ2
玉ねぎ…50g
青じそ…3~4枚
[A]赤唐辛子(輪切り)…少々
[A]ポン酢しょうゆ…大さじ1
[A]砂糖…小さじ2
◆作り方
(1)鶏肉はひと口大の薄めのそぎ切りにし、片栗粉を全体に薄くまぶす。
(2)玉ねぎは1~2ミリの薄切りにして水に10分ほどさらす。青じそは細切りにする。
(3)フライパンに油を入れて熱し、(1)を並べ、中火で焼き色が付くまで両面を焼く。
(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、水気をしっかり切った玉ねぎと青じそを漬けたあと、(3)を入れ、時間をおいて味をなじませる。
※詳しくは本紙をご覧ください。