- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年10月号
■受診率50%達成に向けてこの機会にがん検診を受けましょう
市内に住民登録がある人であれば、市が実施する対象のがん検診を受けることができるうえ、検診費用の約7割は、市が負担します。
がんを早期に発見するため、自覚症状がなくても、定期的にがん検診を受けましょう。
受診方法:
・集団検診…当課に電話または、本紙掲載の二次元コードから予約ください。
・個別健診…医療機関へ直接予約ください。
詳しくは、健康ガイドブックまたは市ホームページをご覧ください。
※対象年齢は年度末時点での年齢です。
■10月は乳がん月間
乳がんは日本人女性の9人に1人が罹患し、40歳代から60歳代女性のがん死亡原因の第1位ですが、早期に発見することで、10年後の生存率は90%以上です。早期発見のために次のことに取り組みましょう。
◇日常生活でのチェックポイント
(1)乳房の状態を知る(観察・触診)
(2)乳房の変化に気をつける(しこり・痛みなど)
(3)変化に気づいたら医師に相談
(4)2年に1回乳がん検診を受ける
※自己触診の方法は、市公式YouTube「早期発見!乳がん自己触診法」でも紹介しています。
問合せ:健康推進課
【電話】33-4252・【FAX】34-6612【ホームページID番号】7399・28410