- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県甲賀市
- 広報紙名 : 広報こうか 2025年11月1日号
◆区・自治会運営の見直しの進め方研修会
日時:11月9日(日) 15時~16時30分
場所:碧水ホール
内容:区・自治会運営の軽減について
申込方法:申込フォーム(本紙参照)
問合せ:市民活動推進課
【電話】70-6032【FAX】70-6046
◆なつかしのふれあい体験教室「しめ縄づくり教室」
藁(わら)にかかわる民具の使用体験もできます。
日時:12月13日(土) 13時~16時
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着10人程度
費用:300円
申込方法:申込フォーム(本紙参照)
申込締切:11月30日(日)
場所・問合せ:甲南ふれあいの館(月・火休館)
【電話・FAX】86-7551
◆ハーブに親しむ日
くすりのまち甲賀。現代の暮らしに身近なハーブに重ね合わせ、香りや味わいを体験できるワークショップを通じて、健康づくりや癒しのひとときをお届けします。
日時:11月3日(月・祝) 10時~16時
場所:くすり学習館 駐車場
内容:配置売薬体験ゲーム、薬剤師体験、ハーブ関連飲食店
問合せ:商工労政課 地場産業振興係
【電話】69-2187
◆ハーブ料理教室
ハーブとスパイスを使ったヘルシーな料理を作ります。
日時:11月30日(日) 10時~12時
講師:竹中島みちよ氏
定員:先着20人
料金:1,000円
申込方法:電話
申込締切:11月23日(日・祝)
場所・問合せ・申込み:くすり学習館
【電話】88-8110
◆みなくち子どもの森 催し
(1)森のおさんぽ《申込制・無料》
日時:11月13日(木) 10時~11時
内容:子どもの森園内を、小さな子どもに合わせて、ゆっくりと観察しながらおさんぽします。
対象:幼児と保護者
定員:先着6人
(2)しぜんさんぽ《申込制・無料》
日時:11月23日(日・祝) 10時~11時
内容:子どもの森園内で今見られる自然を、ゆっくりと観察しながら歩きます。
対象:どなたでも(小学3年生までは保護者同伴)
定員:先着15人
場所:みなくち子どもの森
※野外で活動できる服装でお越しください。
申込方法:電話
※全員の氏名(同伴者を含む)、子どもは年齢、居住地域、日中連絡がつく電話番号をお知らせください。
申込締切:開催日の前々日(休園日の場合は3日前)17時。
・上記(1)(2)は「環境未来都市・甲賀」森のマイボトル配付対象
◇関西文化の日記念
11月15日(土)、16日(日)は、自然館の入館料が無料です。
問合せ・申込み:みなくち子どもの森自然館(9時〜17時)
【電話】63-6712【FAX】63-0466
◆ブックスタートサポーター養成講座
乳幼児健康診査(4カ月健診)時に、親子に絵本の読み聞かせをしていただく方を募集しています。この講座では、絵本を読む時のポイントなどをお伝えします。
日時:12月3日(水) 13時30分~16時30分
場所:市役所4階会議室402
対象:市内在住・在勤の20歳以上の方
定員:15人
費用:無料
申込方法:HP内申込フォーム、電話
申込締切:11月19日(水)
問合せ:子育て政策課
【電話】69-2176【FAX】69-2298
◆11月8日は「信楽たぬきの日」
11月8日の信楽たぬきの日を記念して、信楽町内でたぬきにちなんださまざまなおもてなしでみなさんをお出迎えします。
期間:11月30日(日)まで
問合せ:信楽たぬきの日実行委員会(信楽町観光協会)
【電話】82-2345
◆第7回あいの土山ピアノコンクール 演奏家コース本選
8月の予選を通過した演奏家をめざす37名の素敵な演奏をお楽しみください。
日時:11月23日(日・祝) 10時~
料金:無料
場所・問合せ:あいの土山文化ホール
【電話】66-1602【FAX】66-1603
