健康 健康推進員おすすめ料理

◆秋の簡単白あえ
(1人分)食塩相当量0.5g 野菜の量55g
◇材料(2人分)
・ブロッコリー 1/5株(80g)
・さつまいも 1/3本(60g)
・にんじん 1/5本(30g)
・木綿豆腐 1/2丁(80g)
A:
・白すりごま 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1/4
・塩 小さじ1/4

◇作り方
(1)さつまいもはきれいに洗い、皮をつけたまま1.5cm厚さのひと口大に切り、水から15~20分ゆでて、水けをきる。にんじんは、厚さ5mmのいちょう切りにして、ゆでる。
(2)小さめのフライパンにブロッコリーと水大さじ3(分量外)を入れ、ふたをして強火で2分加熱し、火を消して2分おく。
(3)ボウルに水けを軽く切った豆腐とAを入れて混ぜ、なめらかになったら、(1)と(2)を加えてあえる。

◇健康推進員おすすめポイント
豆腐のたんぱく質と野菜がとれる白あえ。簡単にできる副菜として、ご家庭の食卓の定番にされてはいかがでしょうか。具材には、季節の野菜のほか、柿などもおすすめです。

問い合わせ先:日野町健康推進協議会事務局(福祉保健課内)
【電話】0748‒52‒6574