健康 健康ワンポイント

■国民健康保険に加入されている40歳~74歳の方 受けましたか?
特定健診1万円相当が無料!!
~症状がなくて元気だからこそ、年に一度は必ず健診を受けましょう~
健診の結果はあなたの生活を映す鏡です。健診を受けて、ご自身の健康を振り返りましょう。
受診期限:令和8年1月31日(土)まで 受診はお早めに!

▽まずはお申込みを!
かかりつけの病院や健診機関に予約をしてから受診してください。

「特定健診」を受けていただける町内医療機関です。
※町外にある特定健診実施機関でも受診できます。

健診の内容:計測(身長・体重・血圧・腹囲)・問診・血液検査・尿検査・内科診察
*貧血検査、心電図検査、眼底検査については、該当者のみ実施します。
持ち物:特定健康診査受診券(ピンク色の紙)、質問票(記入済のもの)マイナ保険証または、資格確認書

■健康推進課(愛荘町役場本庁舎別館)へ提出をお願いします。
健康推進アプリBIWA-TEKU対象です!!

▽生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)で定期的に医療機関を受診されている方
かかりつけ医から町へデータを提供していただける制度(治療中患者情報提供制度)があります。制度の利用について自己負担はありません。詳しくは、かかりつけ医療機関もしくは健康推進課までお尋ねください。

■10月17日から10月23日まで「薬と健康の週間」です。
薬に対する不安を解消し、正しく使用することによって、薬はその効果を最大限に発揮することができます。薬を使用するときには、その量や使い方について、医師や薬剤師などの専門家に気軽に相談しましょう。
また、使用中の薬を含め、「薬」についてなら何でも相談できる「かかりつけ薬剤師」や「かかりつけ薬局」を決めていただくことが大切です。また、日頃から病気の予防や体調管理を行い、自分の健康は自分で守れるよう薬局などで処方箋がなくても購入できる一般用医薬品をうまく活用しセルフメディケーション(自主服薬)を取り入れていきましょう。病気の症状や医薬品の相談等は「かかりつけ薬剤師」や「かかりつけ薬局」がサポートします。薬局に関する情報は、全国統一システム「医療情報ネット(愛称…ナビイ)」からご覧ください。

問合せ:健康推進課
【電話】0749-42-4887