その他 【情報BOX】その他

■第4回近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議の傍聴
日時:11月11日(月)午後3時~
場所:産業会館
定員:先着10人程度
内容:近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討について
その他:
・関連資料は当日、市役所1階の行政資料コーナーで閲覧可
・手話通訳・要約筆記等が必要な人は事前に都市計画課へ。
申込み:当日、午後2時半~2時50分に開催場所受付へ。

問合せ:同課

■マイナンバーカード休日交付(事前予約制)
◇可能な手続き
・交付(新規・更新)
・申請サポート(無料の写真撮影含む)
・電子証明書の発行(新規・更新)
・暗証番号の再設定
・住所変更等に伴う記載事項の変更(市民課での手続き済み分のみ)
・健康保険証の利用申込
・公金受取口座の登録

日時:11月10日(日)・24日(日)午前9時~午後2時
場所:市役所1階専用窓口
持ち物:手続きによって異なりますので問い合わせてください。

問合せ:マイナンバーカード専用窓口
【電話】21・0428

■スマートフォン講座
◇基本操作編と応用編
日時・内容:11月29日(金)
・午前10時~11時半…基本操作
・午後1時半~3時…LINEとGoogleレンズ
場所:南宇治コミュニティセンター
定員:先着各10人
申込み:11月5日(火)午前9時から、電話で、市民協働推進課へ。

◇大規模講習会
日時・内容:12月19日(木)
・午前10時~11時…基本編
・午後1時半~2時半…応用編(実機操作なし)
場所:生涯学習センター
定員:抽選で各60人
申込み:
・申込期間…11月1日(金)~15日(金)(必着)
・窓口受付…申込用紙を、チラシに記載のある各受付窓口へ。
・電話・郵送受付…申込用紙を、デジタル政策課へ郵送か、電話で同課へ。
※申込用紙と受付窓口は、市役所他に置いているチラシを確認してください。

◇なんでも相談会(申込不要)
日時・内容:12月19日(木)午前10時~正午、午後1時~午後4時(最終受付は午後3時半)
場所:生涯学習センター
内容:ドコモ、au、ソフトバンクによる相談会

問合せ:デジタル政策課