くらし 生まれ変わった長岡公園にようこそ

市制50周年記念事業として、(株)村田製作所の支援を受け、再整備を進めていた長岡公園がリニューアルオープンします。世代を超えて集い、楽しめる公園に生まれ変わりました。

■オープンは9月1日
遊びの広場や駐車場などは、9月1日(月)から、休憩所「fuRari(ふらり)」は、9月6日(土)の記念式典終了後から利用できます。
*9月6日(土)午前中は、駐車場を利用できません。
*記念式典は関係者のみで行います。

○読み聞かせやキッチンカーも
9月6日(土)には、オープニングイベントとして絵本の読み聞かせ、キッチンカーによる軽食やドリンクの販売があります。
「絵本の読み聞かせ」
時間:午前11時30分~正午
場所:fuRari
対象:就学前の子と保護者
・キッチンカーは午前10時~午後4時

○アクセス
阪急長岡天神駅から西へ徒歩約15分
自動車:38台(有料)
バイク:15台
自転車:32台
※案内地図は本紙をご覧ください。

■NEW 遊びの広場
年齢や障がいの有無などに関わらず、みんなで使えるインクルーシブ遊具や、すり鉢状の遊び場などを設置しました。

■NEW 休憩所「fuRari(ふらり)」
「誰もが気軽に集まり自由に憩うことのできる大屋根の下の木陰のような空間」をコンセプトに設計しました。施設内にはトイレや授乳室も設置。ガラス張りなので外で遊ぶ子どもたちを見守る拠点にもなります。

愛称の「fuRari」は、応募の中から、皆さんの投票により選ばれました。「誰もが気軽に立ち寄り、“ふらっ”と訪れたくなるような、ゆっくりとくつろげる場所になりますように」との願いが込められています。
・fuRariには、一息つける休憩スペースもありますよ

○[fuRariで開催]小学生向け体験型教室
電子オルゴールを作ってものづくりの楽しさを体験する電子工作教室と、太陽光発電や蓄電池の仕組み、クイズなどで防災知識を学ぶ防災教室の2本立て。
日時:9月23日(火・祝) 午前10時~正午、午後1時~3時
対象:市内在住の小学3~6年生(各回抽選で15組)。保護者の同伴が必要(同伴は2人まで)
申込:9月1日(月)午前8時30分~15日(月・祝)に本紙右記QRから

問合せ:(株)村田製作所総務部
【電話】955-6502

問合せ:
公園緑地課 公園整備係【電話】955-3146【FAX】951-5410

・公園の利用や問い合わせ、ご意見などは下記へ
(株)日比谷アメニス(指定管理者)【電話・FAX】955-1121【E-mail】[email protected]