イベント 祭りへのカウントダウン ガラシャウィークが始まる!11/1(土)→→→9(日)

11月9日(日)は長岡京ガラシャ祭です。祭りに向けて、お楽しみ盛りだくさんのガラシャウィークがスタート。バンビオ20周年記念イベントもある今年は、もっとにぎやかになりますよ。

■11/1(土) バンビオで
○オープニングセレモニー
時間:午前10時から
・バンビオ20周年記念ライブ
ここに注目!
市出身バンドが出演
SENSE 長岡京公式アンバサダーのLOCAL CONNECT(ローカル コネクト)がスペシャルライブを披露♪
・感謝状贈呈セレモニー
・北開田響太鼓の演奏
*いずれも雨天時は屋内で開催。

○ガラシャウィークの・マルシェ
時間:午前10時~午後4時
・フリーマーケット
・ダンスパフォーマンス

○視覚障がい者によるマッサージ体験会
時間:午前10時~午後1時
定員:先着30人
予約可

問合せ:NPO法人乙訓障害者事業協会
【電話】874-7007【FAX】874-7008

○ガラシャ祭・素人寄席 [神足ふれあい町家で]
時間:午後1時30分~4時
定員:先着30人
要申込

問合せ:神足ふれあい町家
【電話】951-5175【FAX】202-9239

○今年はバンビオ開設20周年!
周年イベントの詳細は特設ページへ

■11/2(日) バンビオで
○長岡京市民管弦楽団 ガラシャウィークコンサート
ドイツ音楽の解説付きミニコンサート。オーケストラとピアノの演奏で、ドイツ音楽の歴史と魅力を紹介します。
時間:午後2時から

問合せ:市文化協会事務局(文化・スポーツ振興課内)
【電話】955-9734【FAX】955-3150

■11/3(月・祝) バンビオで
○長岡京市民 オペラ合唱団
オペラ「細川ガラシャ物語」全3幕を、小編成バージョンで公演します。
時間:午後2時から
詳細は同会LINEで
※LINE用二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:長岡京市民オペラ合唱団 則武(のりたけ)
【電話】951-4283・080-1524-6902

■11/5(水)→→7(金) 中央公民館で
○サークル体験会 公サ連オープンハウス
水彩画、写真、合唱など中央公民館で活動するサークルが集まります。詳細は本紙右記から市HPへ

問合せ:中央公民館
【電話】951-1278【FAX】955-4774

■11/8(土) 神足ふれあい町家で
○ちびっこお玉and忠興扮装コーナー
写真のプレゼントも!
時間:午前10時~午後3時
対象:4~10歳(抽選で30人)
費用:2,000円(衣装・メイク代)
申込:10月8日(水)までにメールか電話で
協力:三菱製紙(株)

■11/9(日) 祭り当日は各会場で
○国産杉の本棚を作ろう子ども木工教室 [中央公民館で]
時間:午前10時~午後5時(各枠1時間)
対象:小学生以下(各枠先着10人×5枠)
費用:500円
申込:10月14日(火)~11月5日(水)

問合せ:市商工会 建設業部会
【電話】951-8029

○本物の甲冑(かっちゅう)が着られる!甲冑着装体験 [神足ふれあい町家で]
時間:午前10時30分~午後2時30分(1人20分程度)
対象:大人・子ども計8人(身長制限あり)
費用:2,500円
申込:10月1日(水)から

問合せ:祭礼甲冑文化振興会 添田(そえだ)
【E-mail】[email protected]

○[出店者募集]楽市楽座でのフリーマーケット
時間:午前10時~午後4時
場所:バンビオ広場公園
費用:1ブース3,000円
申込:10月19日(日)まで。申込多数の場合は抽選

問合せ:神足商店会
【E-mail】[email protected]

■今年の配役が決まりました♡
「緊張でドキドキ。堂々と頑張ります!」
「輿入れ行列」配役の9人を決める公開抽選会を開催。主役に選ばれた市内在住の吉田さん夫妻は、長二中の同級生です。地元出身で、幼少期からガラシャ祭を見てきた2人が、今年の祭りを盛り上げます!
※詳細は本紙をご覧ください。

■市公式LINEで祭りの情報をチェックしよう!
トーク画面の下に表示されるリッチメニューの右上に、ガラシャ祭メニューが追加されました。ガラシャウィークの詳細や市内店舗でお得に使える「お玉ちゃんクーポン」などの情報を確認できます。
※お友だち登録用二次元コードは本紙をご覧ください。

イベントは他にもたくさん!
詳細はパンフレットやHPへ♪

■問い合わせ先の記載がない催しは、下記へ。
問合せ:長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局(自治・共助振興室内)
【電話・FAX】959-1299【E-mail】[email protected]