イベント ウィークをもっと楽しもう!

■11/1(土)→→→3(月・祝)バンビオ20周年記念謎ときチャレンジ「光を取り戻せ!20周年の冠」 バンビオで開催
バンビオ内で、子どもから大人まで楽しめる内容です。あなたの知恵とひらめきでバンビオの20周年を盛大に祝おう!
バンビオの軌跡を写真で振り返る特別展示も開催!
時間:午前9時30分~午後5時
*所要時間は2時間程度。
企画・制作:立命館大学謎解き制作団体「RitzTery(リツテリー)」
祝いのシンボル「20周年の冠」が光を失ってしまいました。謎を解いて、冠に再び光を灯そう!

問合せ:中央生涯学習センター
【電話】963-5500【FAX】963-5504

■11/1(土)→→→来年1/31(土)謎解き街あるき~レキシノオトと乱世の姫~
「玉・忠興ゆかりの市内を歩こう!」玉・忠興ゆかりの地を巡って、呪いをかけられたポッケを助けよう!
音声ガイドを聞きながら、市内の文化財を巡る謎解きです。あなたの挑戦をお待ちしています。
※詳細は本紙をご覧ください。

○1 謎解き冊子を手に入れよう!
配布場所:
・神足ふれあい町家
・図書館
・観光案内所(市内3か所)

○2 市内5か所にある小謎を解こう!
謎解き冊子のQRから、トラベルガイド「Pokke(ポッケ)」を立ち上げてスタート。各ポイントのパネルがヒントです。「Pokke」では、各ポイントにまつわる音声ガイドも♪
ここに注目!
音声ガイドのナビゲーターは、『鬼滅の刃』宇髄天元(うずいてんげん)役、『チ。-地球の運動について-』オクジー役などを演じる、声優の小西克幸(こにしかつゆき)さんです!

○3 集めた答えで大謎を解こう!
大謎が解けたらゲームクリア。下記の場所で大謎の答えを報告すると、物語を締めくくるプレゼントがもらえます。
プレゼント配布場所:
・神足ふれあい町家
・観光案内所(市内3か所)

問合せ:市文化財保存活用推進会議事務局(文化財保存活用課内)
【電話】954-3557【FAX】954-8500