イベント あなたのコーナー~催しの案内(2)

読者のお便りやサークルからのお知らせ
掲載内容の詳細は、各問い合わせ先へ。

◆第23回駅前寄席
10月18日(土)13時~16時、バンビオ
先着80人
市民による落語会
会員募集中

問合せ:神足落語研究会 山本
【電話】080-3104-6129

◆茶道~伝統文化に触れる体験を気軽に~
10月18日(土)14時~15時、バンビオ
どなたでも参加できます。手ぶらでOK
1,000円
要申込

問合せ:ふれあいサロンさつき会 長谷川
【電話】090-1905-0925

◆探訪ウォーク「小泉川を歩く 自然と古代のくらしをもとめて」
10月19日(日)9時~正午すぎ、小泉川のほとり周辺
500円
10月15日(水)までに要申込(先着30人)
HPあり

問合せ:NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会 中村
【電話】090-2354-9750

◆月曜歌いましょう会[再開します]
10月20日、11月17日、12月8日の(月)14時~16時、バンビオ
童謡、唱歌、懐かしの歌などを楽しく歌う
500円

問合せ:同会 松山
【電話】090-5460-9706

◆ベビーandチャイルド親子ハワイアンフラ
10月24日(金)10時40分~11時半、長岡京こらさ
親子でハワイアンフラ体験。米粉ケーキでミニcafé
500円
HPあり

問合せ:ムジクリ企画 小西
【電話】080-1418-5044

◆第34回どんぐり祭り
10月25日(土)9時半、光明寺山門前集合
どんぐり遊びなど
大人300円
QRから要申込(先着10家族)
雨天は翌日実施
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:NPO法人乙訓の自然を守る会 川村
【電話】090-9707-6995

◆秋の天王山ウォーキング2025(1)登山コース(2)合戦コース
10月25日(土)(1)9時半(2)10時大山崎ふるさとセンター集合
500円
20日(月)までにQRから要申込
HPあり
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:大山崎ふるさとガイドの会 高垣
【電話】090-2611-8589

◆講演会
(1)10月25日(2)11月15日の(土)13時半~16時半、中央公民館
(1)「あのとき世界は―メルケル元首相の回顧録から―」ジャーナリスト細見氏(2)未定
300円
HPあり

問合せ:時事問題研究会 小谷(こたに)
【電話】951-1776