- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年9月号(No.952)
■つくろう!ふるさと京田辺 秋の音楽祭inブランチ松井山手
日時:9月13日(土)・14日(日)午前11時~午後4時
場所:ブランチ松井山手
内容:舞台出演・マルシェ
■京田辺市民音楽祭
日時:9月28日(日)正午から
場所:文化パルク城陽
内容:合唱・合奏・軽音楽・オーケストラ
■文化講座「フラダンス体験」
日時:9月11日(木)午後1時30分~3時
場所:中央公民館
対象:市内に在住・通勤・通学する人
内容:アロハの心を学び、パウ(スカート)を着て楽しく踊ります。
費用:1,000円
定員:15人。多数の場合は抽選します。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)か、電話で申し込んでください。
しめきり:9月9日(火)
■ふるさと京田辺を学ぶ講座 京田辺と「能」
日時:9月27日(土)午前10時~11時30分
場所:中央公民館
対象:市内に在住・通勤・通学する人
講師:能楽師シテ方観世流準職分の松井美樹さん
定員:先着30人
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)か電話で申し込んでください。
しめきり:9月19日(金)
■市民詩吟詩舞発表会
日時:10月12日(日)午後1時30分~5時
場所:中央公民館
内容:詩吟、剣・扇舞、構成吟、俳句吟など
■あなたの作品を展示しませんか
◇観月の夕べ 作品募集
対象:市内に在住・通勤・通学するか、文化活動をしている人
部門:冠句(冠題「月満ちて」)・短歌・短詩・川柳
テーマ:月
応募方法:応募フォーム(本紙の二次元コード参照)か、はがき・任意の用紙に、作品・部門・住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレスを書いて応募してください。作品は市民まつりで展示・投票を行います。
しめきり:9月30日(火)(当日消印有効)
◇京田辺市民作品展 作品募集
10月30日(木)~11月2日(日)にコミュニティホールで開く京田辺市民作品展で展示する作品を募集します。作品のジャンルは問いません。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)から申し込んでください。
しめきり:9月30日(火)
申込・問合せ先:文化協会(中央公民館内)
【電話】29-9118(火~土曜日午前9時~正午。祝日を除く)