くらし 災害を想定したシミュレーション

■11/24 防災訓練 来て・見て・体験して“もしも”に備えよう
市は、大規模災害を想定した防災訓練を行います。親子・友人と一緒に参加して、楽しみながら防災を学びませんか。
日にち:11月24日(振休)
時間:午前10時~午後3時
場所:田辺中央体育館・田辺公園多目的運動広場
内容:
・煙中歩行体験
・起震車による地震体験
・避難所資機材組み立て訓練
・給水活動体験
・消防ヘリ救出訓練
・自衛隊による炊き出し訓練(先着順で無料配布あり)
・ドクターヘリの飛行・機体展示
・防災展示ブースなど

■11月12日(水)午前11時 防災情報メール配信訓練
地震・風水害などの発生に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)を使った情報伝達訓練を行います。
市では、防災情報メール・LINE(ライン)・電話・FAXなどで情報伝達を行いますので、登録済みの人は必要に応じてマナーモードにするなど、協力をお願いします。
配信日時:11月12日(水)午前11時ごろ

問合せ先:安心まちづくり室
【電話】64-1307