- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京丹後市
- 広報紙名 : 広報京丹後 2025年8月号(第257号)
■夕日ヶ浦にライフセーバー集結!サーフカーニバル第38回全日本ライフセービング種目別選手権大会
開催日:6月21日・22日
会場:夕日ヶ浦海岸
海水浴場などの事故防止や救助活動を行うライフセーバーたちが種目ごとに競うサーフカーニバル・第38回全日本ライフセービング種目別選手権大会が6月21日・22日の2日間、夕日ヶ浦海岸で開催されました。これは、公益財団法人日本ライフセービング協会が主催するもので、全国各地から48チーム289人がエントリー。選手たちは、日頃のトレーニングの成果を存分に発揮しました。
競技は、砂浜で行うビーチフラッグスやビーチスプリント、海上のコースで行うボードレースやサーフスキーレースなどが行われました。22日には、スイム、パドルボード、サーフスキー、ビーチランの4種目を一人で行うオーシャンマン/オーシャンウーマンレースが行われ、過酷なレースに挑戦する選手たちに会場から大きな声援が送られました。
■市内で活動する青少年スポーツ教室
其の一/峰山少年剣道教室 剣道で心も体もたくましく!
私たち峰山少年剣道教室は、剣道を通して、挨拶・礼儀作法・集中力、暑さに負けないたくましい体、人への優しさ、感謝する心、くじけずに挑戦する強い心を育むため、日々修練に励んでいます。現在は、小学1年生から中学2年生が活動し、「日本武道館で行われる全国大会出場」を目指して頑張っています。
活動場所:いさなご小学校体育館
活動時間:水曜・金曜18時30分から20時
※月曜は自主練習
問合先:横山文彦
【電話】090-2063-5005
「市内で活動する青少年スポーツ教室」への掲載希望は生涯学習課【電話】0772-69-0630まで
■全国から100人超が集結!キス釣り満喫
全日本サーフキャスティング連盟が主催する第57回クラブ対抗キス投げ釣り選手権大会が7月6日、小天橋海水浴場から浜詰海水浴場を会場に開催され、全国各地から39チーム107人が参加しました。この大会は釣り上げたキスの総重量で順位を競います。表彰式では、優勝チームの結果が発表されると会場から歓声があがりました。
■丹後緑風高校・体操部/10年ぶり近畿大会優勝
6月に開催された第79回近畿高等学校新体操選手権大会で、丹後緑風高校体操部が男子団体競技で10年ぶりの優勝を果たしました。主将の多賀野悠太(たがのゆうた)選手は「近畿大会での優勝はとても嬉しかったです。ただ、チーム目標はインターハイベスト5。再度、気を引き締めてインターハイに挑みます」と意気込みました。
■ENJOY SPORTS/ニュースポーツ教室に参加しませんか?
スポーツを通じて地域のコミュニケーションや健康増進を目的に活動しています。また、市全体でもイベントが多数ありますので、各支部のニュースポーツ教室などを入口に気軽に参加していただけると嬉しいです♪お待ちしています!
問合せ:京丹後市スポーツ推進委員会事務局(生涯学習課内)
【電話】0772-69-0630