文化 京丹後アートフェスティバル

3年目を迎えるアートイベントが9月に開幕
京丹後にゆかりあるアーティストを紹介する展覧会を開催

令和5年に始まった京丹後アートフェスティバル。今年は9月6日から12月21日までの期間で行われます。芸術作品を鑑賞して楽しむ「みるプログラム」と、体験しながら芸術にふれる「知るプログラム」の2つのプログラムで構成され、期間中は数々の展覧会やワークショップが行われます。京丹後にゆかりあるアーティストを紹介する展覧会タンゴクリエイターズエキシビジョンでは、大宮町出身で具体美術協会に属し世界的に活躍した画家・上前智祐氏の展覧会を開催。アーティストによる連続ワークショップでは「丹後を舞台にみせる」をテーマに陶芸や舞台芸術に取り組みます。

■知るプログラム/アーティストによる連続ワークショップ
参加者募集
※締切…7月31日

▽陶芸・デザイン架空の郷土資料館と図録をつくる!「みなみなさないをする」
日時:8/3(日)、9/7(日)、10/18(土)9時~16時
※18日は11時まで
会場:大宮ふれあい工房

▽ダンス・舞台芸術/古代の資料からダンスとステージをつくる!「たんごのだんす、どうなっとるだぁパフォーマンスショーケース」
日時:8/3(日)、8/24(日)、10/18(土)9時~16時
※18日は11時から発表
会場:大宮ふれあい工房

問合せ:生涯学習課
【電話】0772-69-0630