子育て 子育て(1)

■公立幼稚園お楽しみと入園説明会
日時:
(1)7月23日(水)、8月22日(金) 午前10時~10時45分
(2)7月29日(火)、8月26日(火) 午前10時~10時45分
場所:
(1)相楽幼稚園
(2)木津幼稚園
対象:令和8年度入園希望のこどもと保護者
定員:親子20組[先着]
持ち物:保護者とこどもの上履き
申込:7月7日から電話で希望する園へ。
その他:(1)は園南側駐車場、(2)は中央体育館の駐車場を利用ください。

問合せ:
相楽幼稚園【電話】72-1822
木津幼稚園【電話】72-0101

■学校プール無料開放
場所・日時:加茂・梅美台小学校 7月22日(火)~8月6日(水) いずれも午前9時~正午
※月曜日と7月24日・25日は閉鎖
その他:
・事故の場合、応急処置のみおこないます。
・小学2年生以下は保護者と同伴ください。
・中止の場合は午前7時45分に判断し、係員がプール前で待機し対応します。

問合せ:
社会教育課【電話】75-1233
中央体育館【電話】73-2323

■木津児童館体験教室「こどもクッキング」
日時:8月23日(土) 午前9時30分~午後2時
内容:肉巻きチーズおにぎり、ココアプリン
対象:市内にお住まいの小学生(要来館登録)
定員:20人[抽選]
料金:400円/人
申込:7月1日~24日(22日消印有効)に直接またははがきに体験教室名、児童氏名、学校名、学年、保護者氏名、電話番号を記入し次へ。
※来館登録済みの方は郵送可。
その他:
・来館登録は随時募集中。同時申込みもできます。
・参加決定後はキャンセル料がかかります。

問合せ:木津児童館(〒619-0214 木津清水27-4)
【電話】72-4700

■幼稚園であそぼう
在園児とあそぼう
日時:7月15日(火) 午前9時15分~10時15分
場所:相楽幼稚園園庭(雨天時は保育室)
対象:0~3歳の入園前のこどもと保護者

申込・問合せ:当日までに本紙掲載2次元コードで相楽幼稚園へ。
【電話】72-1822

■夏の英語無料体験
▽英語でリトミック
日時:8月4日・18日・25日(月) 午後1時20分~2時
対象:年中、年長
▽英語で遊ぼう
日時:
(1)8月5日・19日・26日(火) 午前10時~10時40分
(2)8月1日・8日・22日(金) 午後3時~3時40分
対象:
(1)小学校1~3年生
(2)小学校4~6年生
定員:5人[抽選]
その他:3日間とも出席してください。

申込・問合せ:7月1日からメールで州見台オリーブ英語教室へ。
【メール】[email protected]

■おもしろ理科実験教室
日時:7月27日(日) 午前9時30分~11時30分
場所:アスピアやましろ
内容:手が汚れないスライム、音の工作、偏光板のふしぎなど4つの実験や工作を通して理科・科学を楽しもう
対象:小学生
定員:40人[先着]
料金:500円

申込・問合せ:7月25日までに本紙掲載2次元コードへ。
主催:いきいき子育てネットワーク

■木津ほのぼの助産師の会
(1)産後ママのおしゃべり会
日時:8月8日(金) 午前10時30分~午後1時30分
場所:情報発信基地キチキチ2階
対象:産後1年までの母親または妊婦
料金:産後の方2,500円、妊婦2,000円(ランチ代込み)
申込:7月6日午前8時から、本紙掲載2次元コードへ。
その他:食事の間、赤ちゃんは助産師が預かります。

(2)性と生のおはなし会
日時・内容:
8月3日(日) 午後1時30分~3時 赤ちゃんはどこからきたの?
午後3時30分~5時 自分の体を大切にするお話
場所:東部交流会館「カルチャールーム(1)」
対象:5歳~小学3年生とその家族
料金:2,500円/家族

(3)「おうちでの性教育」親向け講座
日時・内容:7月19日(土) 午前10時~11時30分
イマドキの性教育~こどもの性の質問にどう答える~
場所:東部交流会館1階「和室」
料金:2,000円(お菓子代込)

定員:(1)6組 (2)各10組 (3)8組[先着
申込:本紙掲載2次元コードへ。

問合せ:木津ほのぼの助産師の会 谷口
【電話】090-1027-8957