- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府木津川市
- 広報紙名 : 【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年9月号
■マイナンバーカードの電子証明書関連事務が郵便局でできます
電子証明書の発行・更新、暗証番号の初期化・再設定について、次の郵便局でもできるようになりました。
詳しくは広報7月号を確認ください。
場所:
・木津兜台郵便局【電話】73-3303
・木津梅美台郵便局【電話】72-5900
・山城加茂郵便局【電話】76-9940
・山城南加茂台郵便局【電話】76-6477
・山城町郵便局【電話】86-9940
■電子証明書の更新
マイナンバーカードに搭載の電子証明書の更新を忘れていませんか。電子証明書の有効期限は、5回目の誕生日で切れます。有効期限が過ぎた場合、e-Taxなどの電子申請、コンビニでの証明書取得、マイナポータルへのログイン、健康保険証利用(有効期限後3か月間は利用可)などが使えなくなります。有効期限の約2~3か月前に、国の機関から有効期限通知書が送付されます。
電子証明書の更新をしてください。市役所(予約制)または上記の郵便局でも手続きできます。
■パスワード(暗証番号)の初期化(ロック解除)・再設定
パスワード(暗証番号)を忘れたり、ロックがかかってしまうと、電子証明書が利用できない状態になります。
パスワードの初期化・再設定をしてください。市役所や郵便局以外にも、コンビニエンスストアなどでも手続きできます。詳しくは市のホームページも確認ください。
新規申請、再発行申請、受取、記載事項変更手続きなどについても、随時受付しています。必要書類を準備すれば、代理人による手続きも可能です。予約や相談については、問い合わせください。
問合せ:市民課マイナンバー専用ダイヤル
【電話】66-6488(問合専用)
【電話】66-6489(予約専用)