くらし その他

■無料税理士相談
日時:10月1日(水) 午後1時30分~4時30分(1人30分)
場所:市役所2階会議室「2-2」
対象:税理士または税理士法人が関与していない納税者
定員:6人[先着]

申込・問合せ:本紙掲載2次元コードで近畿税理士宇治支部へ。
【メール】[email protected]

■飲酒運転・妨害運転の根絶
▽飲んだなら運転しませんさせません 危険運転みんなで追放NO!あおり
・お酒に強い、弱いに関わらず、飲めば必ず運転に影響します。二日酔い状態でも飲酒運転になりますので、飲酒量に注意しましょう。
・飲酒運転や妨害運転をしない・させない職場環境づくりに努めましょう。
・ドライブレコーダーを設置しましょう。
・妨害運転を受けた場合は、交通事故に遭わない場所に避難し、車外に出ずに、110番通報しましょう。

問合せ:市交通安全対策協議会(総務課内)
【電話】75-1200

■電気の停電情報の確認方法
台風や落雷、地震発生などで停電する場合があります。また、切れた電線が垂れ下がったり、電柱が傾いていたりしても、絶対に近づかないようにしてください。
停電情報や復旧見込み時間などは、関西停電情報アプリ又は関西電力送配電の公式サイトから確認できます。

問合せ:関西電力送配電
【電話】0800-777-3081

■困ったら一人で悩まず行政相談
▽9月1日(月)~10月31日(金)は行政相談月間
木津 毎月第2火曜日
加茂 偶数月第4火曜日
山城 奇数月第3火曜日
詳しい日程は各種相談日(今月号は32ページ)を確認ください。

問合せ:総務課
【電話】75-1200

■ふるさと応援寄附金をいただきました
▽活用コース名市長にお任せ
サントリービバレッジソリューション株式会社様(大阪府大阪市) 696,826円
いただきました寄附金は、広くまちづくりに活用させていただきます。ありがとうございました。

問合せ:財政課
【電話】75-1202

■行政書士による無料相談会
日時:10月1日(水) 午後1時~4時
場所:市役所3階会議室「3-3」
内容:遺言・相続など

申込・問合せ:電話で次へ。京都府行政書士会第7支部
【電話】070-8537-1305

■ギュっとCH(チャンネル)
犯罪被害にあわれた方・支援者のためのポータルサイトを新設しました。被害にあわれた種別(罪種)や抱えている困りごとの相談窓口などを検索できます。また、関係機関・団体ごとの支援制度などを知ることができます。
【URL】https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/portal/index.html#gsc.tab=0

問合せ:福祉総合相談室
【電話】75-1239
主催:警察庁

■市防災情報メールに登録を!
本紙掲載2次元コードを読み取るか、空メール(【メール】[email protected])を送信すると、登録用URLを記載したメールが届きます。URLにアクセスし、必要事項を入力すると登録完了します。

問合せ:危機管理課
【電話】75-1206