健康 健康

■健康教室
目からうろこの情報を学びましょう。
日時:11月26日(水) 午前10時~11時30分
場所:木津保健センター
内容:おかずの適量・野菜の力(おすすめ料理の実演と試食あり)
対象:市国民健康保険加入者で40歳以上の方
定員:20人(応募者多数の場合は前年度未参加の方を優先)

申込・問合せ:10月1日~31日に電話で国保年金課へ。
【電話】75-1214

■腎臓病教室
▽腎臓が悪くなると心不全になるの?
腎臓内科医・看護師・臨床検査技師から腎臓と心臓の関係を話します。
日時:10月25日(土) 午後1時30分~3時
場所:京都山城総合医療センター9階「会議室・オンライン(ハイブリッド)」
定員:現地参加40人[先着]
申込:本紙掲載2次元コードへ。

問合せ:京都山城総合医療センター地域医療連携室
【電話】72-0235

■乳がん・子宮頸がん個別検診
対象の方で、受診券がない場合は問い合わせください。(本紙掲載2次元コードからも申請できます。)
対象:令和7年度末の年齢が、乳がんは40歳以上の偶数年齢の女性、子宮頸がんは20歳以上の偶数年齢の女性

問合せ:健康推進課
【電話】75-1219

■献血に協力を
日時:10月21日(火) 午前10時~正午 午後1時~3時30分
場所:市役所4階会議室「4-3」
持ち物:献血カード(お持ちの方)、初めての方のみ身分証明書
その他:患者や献血者の安全を確保するため、年齢・体重・Hb値などで断ることがあります。

問合せ:健康推進課
【電話】75-1219

■骨髄ドナー登録に協力を
▽10月は、「骨髄バンク推進月間」
多くの患者の命を救うため、骨髄バンクに登録ください。
▽骨髄ドナー助成制度
(公財)日本骨髄バンクを通じて骨髄などの提供をおこなった方に助成金を支給します。
詳しくは市ホームページを確認ください。

問合せ:健康推進課
【電話】75-1219

■ふぁみりーすまいる
身近な方のアルコールの問題で困っていませんか?
日時:
(1)10月11日(土) 午後0時30分~3時30分
(2)10月22日(水) 午前10時~午後4時
場所:
(1)(一社)回復支援の会「木津川ダルク・カルデモンメ」
(2)加茂支所3階「いばしょホール」
内容:
(1)アルコールの問題に悩む家族のための勉強会「LOOK」
(2)アルコールの問題を悩む家族や支援者の相談会「ふぁみプラっと」

申込・問合せ:事前にふぁみりーすいまいるへ。
【電話】090-6372-5427【メール】[email protected]

■骨密度測定会
日時:10月24日(金)・25日(土) 午前10時~午後2時30分(30分毎の時間指定制)
場所:木津保健センター
対象:市内に住民票がある中学生以上の女性
定員:各50人[先着]
申込:10月14日午前9時~16日に本紙掲載2次元コードへ。
その他:
・素足で測定します。
・立ち上がり・移動動作の状態からロコモティブシンドロームの段階を調べます。

問合せ:健康推進課
【電話】75-1219