【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年10月号

発行号の内容
-
イベント
もっと知ろう!けいはんな学研都市 ■けいはんな学研都市を知っていますか? けいはんな学研都市は、京都府(木津川市、京田辺市、精華町)、大阪府(枚方市、交野市、四条畷市)、奈良県(奈良市、生駒市)の3府県8都市にまたがる京阪奈の緑豊かな丘陵地に建設・整備が進められている都市です。 民間の企業や団体が幅広く参画し、産官学の連携で、まちびらきから30年あまりを経て、現在150を超える研究施設、教育関連施設、文化施設などが立地し、世界でも...
-
子育て
子育てカレンダー10月 ■子育て支援センター ※市内の他の保育園でも園庭開放をおこなっています。(公立保育園は第1・3火曜日午前10時~11時30分) ※下記のイベント時間は、(木)…午前10時~正午、(東)(加)(山)…午前9時30分~正午です。 詳しくは市ホームページから確認ください。
-
子育て
子育て(1) ■児童クラブ一斉申し込み 令和8年4月からの市立児童クラブの申し込み受付をおこないます。 日時:11月4日(火)~14日(金) その他:書類は市ホームページからダウンロードできます。詳しくは入会案内を確認ください。 申込・問合せ:郵送(11月14日消印有効)でこども未来課へ。 (〒619-0286 住所不要) 【電話】75-1229 ■離乳食教室要予約 日時:(1)10月20日(月) (2)10月...
-
子育て
0~3歳の乳幼児と保護者のための子育てサロン 子育て中の親子が打ち解けた雰囲気の中で交流し、育児相談などができる「つどいのひろば」を開設しています。父親教室もあります。(祝日は休み) ■わくわくひろば 日時: 月・水・金曜日 午前10時30分~午後3時30分 土曜日 午前10時30分~午後2時 場所:アル・プラザ木津店2階 問合せ:わくわくひろば 【電話】73-0308 ■げんきっ子 日時:月~土曜日 午前10時~午後4時 場所:ガーデンモー...
-
子育て
子育て(2) ■子育てわくわくプロジェクト ▽もしもに備える防災・救急おしゃべり会 テーマパーク消防士に日頃の疑問質問など相談しよう。 日時:10月16日(木) 午前10時30分~11時30分 場所:情報発信基地キチキチ 定員:親子5組[先着] 申込:本紙掲載2次元コードへ。 ▽高校生と乳幼児の交流会 木津高校家庭科生徒との交流授業をおこないます。 日時: (1)10月29日(水) 2年生との交流 (2)10月...
-
子育て
社協からのお知らせ ■おもちゃの図書館 おもちゃで楽しく遊んでもらい、気に入ったものは貸し出します。 加茂ふれあいセンター 10月16日(木) 時間:午前10時~正午 木津東部子育て支援センター 10月9日(木) 時間:午前9時30分~11時30分 木津老人福祉センター 10月15日(水) 山城保健センター 10月23日(木) 時間:午前10時~11時30分 ■木津川おもちゃ病院 壊れたおもちゃを無料(原則)で修理し...
-
くらし
福祉 ■ふれあい支援員(家事代行)募集 研修を受講して、支援を必要とする高齢者の家事(居室の掃除・洗濯・調理など)の代行をおこないます。 日時:11月6日(木)・13日(木)・20日(木) 午後1時30分~4時 場所:市役所第2北別館 対象:市内にお住まいの60歳以上の方 定員:20人[先着] その他:研修終了後、市シルバー人材センターに会員登録をおこない、有償にて活動(45分程度/回)できます。 申込...
-
その他
お詫びと訂正 9月号23ページ「新型コロナワクチン・インフルエンザワクチン定期接種」の市内指定医療機関の医院名を、誤って記載していました。お詫びし、訂正します。 訂正前:若葉医院 訂正後:若菜医院
-
健康
こんなことやってませんか 生活習慣病予防健康コラム(5) エスカレーターやエレベーターを使うことが習慣化していませんか。 階段を使うことで、筋トレになります。 (国保年金課)
-
健康
健康 ■健康教室 目からうろこの情報を学びましょう。 日時:11月26日(水) 午前10時~11時30分 場所:木津保健センター 内容:おかずの適量・野菜の力(おすすめ料理の実演と試食あり) 対象:市国民健康保険加入者で40歳以上の方 定員:20人(応募者多数の場合は前年度未参加の方を優先) 申込・問合せ:10月1日~31日に電話で国保年金課へ。 【電話】75-1214 ■腎臓病教室 ▽腎臓が悪くなると...
-
健康
食育レシピ ■さばの南蛮漬け ▽材料/4人分 生サバ…1匹分(3枚おろしの身2枚) 塩…ひとつまみ 片栗粉・小麦粉…適量(同量) 玉ねぎ…160g ピーマン…40g 人参…40g 揚げ油…適量 サラダ油…小さじ1 ◎南蛮漬けのタレ (A)酢…大さじ4 (A)しょうゆ…大さじ2 (A)砂糖…大さじ2 (A)水…1/2カップ (A)鷹の爪…1本 (A)しょうが…10g ▽作り方 (1)生サバは塩を振って10分程度...
-
健康
相楽休日応急診療所(電話予約制) 日時:午前9時~(受付午前8時30分~午後0時30分) ※発熱外来の検査受付については、予約状況などにより、受付時間内に終了する場合があります。 場所:木津保健センター その他: ・予約がない場合は受診できません。 ・症状で、診察できない場合や京都山城総合医療センターを紹介する場合があります。 問合せ:相楽休日応急診療所 【電話】73-9988
-
イベント
環境 ■木津川を美しくする会 ▽秋の木津川一斉清掃 日時:11月2日(日) ※雨天中止 午前9時30分~11時 場所: ・木津地区 木津グラウンド(泉大橋下流左岸500m付近) ・加茂地区 加茂支所駐車場 ・山城地区 木津川流域センター その他: ・好きな地区に参加できます。 ・軍手、ごみ袋は主催者で用意します。 ・長袖、長ズボン、長靴、帽子など、清掃に適した服装で参加ください。 申込・問合せ:10月3...
-
スポーツ
スポーツ ■スポーツ協会 【電話】26-5120【FAX】26-9365【メール】[email protected] ・主催者でスポーツ傷害保険に加入します。 ・未成年の方は保護者の同意が必要です。 ・大会、教室、講習会の要項や申込書は、本紙掲載2次元コードで確認ください。 ・スポーツ協会への申し込みは直接またはメール、ファックスで受付します。 ▽市...
-
講座
講座・募集 ■スリランカを知ろう スリランカの人や文化など魅力を留学生が日本語で紹介します。 日時:10月18日(土) 午後2時~3時 場所:東部交流会館「多目的ホール」 定員:30人[先着] 申込・問合せ:本紙掲載2次元コードで社会教育課へ。 【電話】75-1233 ■消防団防災公開講座 地震が起きたときのことを自分で考える講座をおこないます。 日時:10月26日(日) 午後1時~3時 場所:アスピアやまし...
-
イベント
イベント(1) ■精華町交流ホールコンサート ▽秋の光につつまれて~パイプオルガン×声楽二重唱~ 日時:11月29日(土) 午後2時~3時 場所:精華町役場2階「交流ホール」 出演:同志社女子大学音楽学科学生 定員:120人[抽選] 申込:11月17日(必着)までに本紙掲載2次元コード又は往復はがきで次へ。 往信裏面に住所、氏名、電話番号、同伴者(3人まで)の氏名、「11月交流ホールコンサート参加希望」を記入くだ...
-
イベント
イベント(2) ■陶芸体験 陶器のクリスマスづくり 日時:10月19日・26日(日) 午前10時~正午 午後1時30分~3時30分 場所:カインズ木津川店2階「カルチャー教室」 対象:3歳以上~ 定員:各6人[先着] 料金:1,300円(焼成含む)~ 申込:本紙掲載2次元コードへ。 問合せ:柿陶芸・アート教室 【メール】[email protected] ■グローバルネット木津川 ▽英語でハロウィーンパーティー...
-
くらし
その他 ■寄附をありがとうございました 京都新聞出版センターから、京都サンガF.C.のパートナー企業をはじめとする企業・団体の支援を受けて、教育・育成支援のため、市立小・中学校に書籍を寄贈いただきました。 問合せ:教育総務課 【電話】75-1231 ■無料税理士相談 日時:11月5日(水) 午後1時30分~4時30分(30分/人) 場所:市役所2階会議室「2-1」 対象:税理士または税理士法人が関与してい...
-
イベント
2025 秋の特別公開 普段見ることのできない仏様や文化財に会いに出かけませんか。 ■参加寺 ※内容が変更になる場合は、市観光協会ホームページでお知らせします。 問合せ:市観光協会 【電話】39-8191
-
イベント
お寺DEらいぶ☆マルシェ お寺で楽しめるイベントをおこないます。 日時:10月18日(土) マルシェ 午前11時30分~午後4時 境内・本堂入場 正午~午後4時 場所:十輪寺 内容:音楽演奏、マルシェ、本堂拝観、念珠づくり、砂紋体験など その他: ・無料駐車場あります。(マルシェの開催場所、市坂区体育館の横) ※市坂集会所、市坂区体育館の駐車場は駐車禁止 問合せ:市観光協会 【電話】39-8191