くらし お知らせ(2)

■即実践!伝わるマーケティングセミナー
「商品やサービスの価値を伝える仕組み」をソニーやUSJなど大手メーカーでマーケティングをリードしてきた経験と、地元事業者や中小企業を支援してきた実績をもつ講師が実例とワークを通してわかりやすくお伝えします。
日時:11月19日(水)午後6時30分~8時
場所:クロスピアくみやま2階交流室
講師:ルトラ合同会社代表 横田真奈美(よこたまなみ)さん
費用:無料
定員:25人(先着)
申込:申込フォームから
申込はこちら(本紙3ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:クロスピアくみやま

■終い支度セミナー
「もしも」の時に備えるために、専門家からやさしい心理学で今できることを学びます。
日時:11月10日(月)午後1時30分~3時30分
場所:地域福祉センター2階視聴覚室
費用:無料
申込:要申込

問合せ:社会福祉協議会

■就学時健康診断
令和8年4月に小学校に入学する児童(平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ)を対象に、就学時健康診断を行います。
必ず受診してください。健康診断の通知書が届いていないときは、問い合わせてください。
日時:
・御牧小学校…10月31日(金)
・佐山小学校…11月11日(火)
・東角小学校…11月14日(金)
いずれも午後1時30分から

問合せ:学校教育課

■かわまちづくりトライアルイベント
5月に実施した『春のカワビラキ』に続き、水辺を活かしたまちづくりのトライアルイベントを実施します。今回もさまざまな実験的イベントやプログラムを行いますので、ご参加ください。詳細は広報くみやま11月1日号と同時配布のチラシでお知らせします。
日時:11月8日(土)午前10時~午後2時(小雨決行・雨天中止)
場所:宇治川左岸河川敷(西一口)
詳しくはこちら(本紙3ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:建設課

■環境にやさしいランタンづくり
第3回省エネ対策学習会として環境にやさしいランタンを作り、創エネ・蓄エネ・省エネを学びます。
日時:11月29日(土)午前10時30分~正午
場所:役場5階コンベンションホール
対象:町内在住・在勤の人(小学生は保護者同伴)
講師:パナソニック株式会社 高谷昌宏(たかたにまさひろ)さん
定員:14人(抽選)
費用:700円
申込:10月15日(水)~11月7日(金)にWeb、メール、電話、窓口で申込
・詳しくはこちら
・申込はこちら
※本紙3ページにQRコードを掲載しています

問合せ:産業・環境政策課