くらし まちのわだい Town Topics

■伊根町消防団夏季訓練を実施しました
6月29日(日)、桜が丘運動公園グラウンドで、伊根町消防団夏季訓練を実施しました。今年度は各分団による小隊訓練に加え、6年振りに三野本部付分団長の指揮の下、全団による中隊編成の規律訓練を行いました。
任務を遂行するためには、迅速で的確かつ秩序ある行動が求められます。規律訓練は、そうした行動の基礎となる規律を身につけるためのものです。
いつ起こるかわからない災害に対処し、町民の生命・財産を守るため、伊根町消防団は日々訓練を重ねています。

■令和7年度 京都府市町村・地域自治功労者表彰 伊根町教育委員会委員 山田早苗氏(立石)
7月10日(木)、永きにわたり伊根町教育委員会委員として地方自治の発展と住民福祉の向上に貢献されたことが認められ、山田早苗氏が、京都府市町村・地域自治功労者表彰を受彰されました。表彰状の伝達は、京都府知事の代理として吉本町長から行いました。
※「山田早苗氏」の「苗」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■本庄上区が令和7年度京都府「地域の伝統文化」助成対象に選ばれました
7月11日(金)、公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団主催の令和7年度京都府「地域の伝統文化」助成金目録贈呈式が開催され、助成対象として選出された本庄上区が目録を受け取られました。
同財団の事業は、地域の伝統文化の継承を目的として平成3年から実施されており、今年度は174件に及ぶ多数の応募の中から57件が選定されました。
この度、本庄上区の祭礼行事宵宮で使用する提灯の修理費用に助成があったものです。
伝統文化がこれからも末永く継承されていくことを願っています。