くらし お知らせ Information(1)

■令和7年度新型コロナワクチン秋冬接種、個別インフルエンザ予防接種のご案内
◆新型コロナワクチン秋冬接種
▽新型コロナワクチン集団接種(インフルエンザ同時接種)
接種日:令和7年11月10日(月)、11日(火)、13日(木)
対象者:65歳以上の方
接種場所:伊根町保健センター
※集団接種では、インフルエンザワクチンのみの接種はできません。
▽新型コロナワクチン個別接種
接種場所:伊根診療所
対象者:すべての方
接種可能日時:11月14日(金)から診察時間内にいつでも(水曜日を除く)
電話予約:不要

◆個別インフルエンザ予防接種
伊根診療所:11月14日(金)から、予約なしで診察時間内に接種できます。(水曜日を除く)
本庄診療所:11月14日(金)から、電話予約受付開始します。
【電話】33–0114 13時30分から16時の間にお電話ください。
▽診療所通院のための公共機関料金助成
集団接種、個別接種で来られた方、いずれの場合も対象です。
バス、いねタク利用の場合→帰りのチケットをお渡しします。
福祉有償運送利用の場合→帰りの料金は不要です。

▽接種料金のご案内
町内在住の方の接種料金は、左記の表に記載のとおりです。
同時接種を受けられる場合は、合計額が必要となります。

新型コロナワクチン接種料金

個別インフルエンザ予防接種料金

お問合せ:住民生活課
【電話】32–0503

■教育委員会教育長、教育委員を任命しました
任期満了に伴い、町教育委員会教育長に岩佐好正氏、教育委員に下野透氏が再任されました。
任期は、令和7年10月1日から岩佐教育長が3年間、下野委員が4年間です。
また、10月の教育委員会定例会において、教育長が教育長職務代理者に小南栄作氏を指名しました。
教育委員会の構成は、次のとおりです。
(詳細は、本紙をご覧ください。)

■京都府原子力総合防災訓練の参加者募集のお知らせ
京都府原子力総合防災訓練の参加者を募集します。
訓練日時:令和7年11月30日(日)9時〜13時 ※時間は予定
訓練内容:関西電力高浜発電所において事故が発生した想定で
・ご自宅から一時集合場所(伊根町コミュニティセンターほっと館)への避難行動。
・一時集合場所での安定ヨウ素剤配布、一時集合場所から検査除染場所(与謝野町)へバスで移動し一連の検査・除染を実施。
対象者:高浜発電所UPZ圏内(原子力施設から概ね半径30km範囲)に居住されている町民の方
※伊根地区、朝妻地区、本庄地区(野室のみ)、筒川地区(湯之山、成のみ)
募集人数:定員25名
※応募者が定員を超えるときは抽選になりますのでご了承ください。
申込期限:11月10日(月)まで
申込方法:※(1)か(2)のいずれかの方法
(1)いねばんのお知らせ配信(京都府原子力総合防災訓練の参加者募集について)や左記のQRコードやURLから表示される入力フォームに必要事項を入力する。
(2)役場総務課(【電話】32–0501)へ電話し、「氏名」「住所」「地区」「電話番号」を伝える。
その他:参加希望者が7名未満の場合は訓練を中止とさせていただきますのでご了承ください。
※QRコードは、本紙をご覧ください。
【URL】https://forms.gle/CUEoH9skgEBavt7K9
※このURLからも入力できます。