イベント 食べる!買う!感じる!おおさかもんマップでグルメ旅

◎11月は大阪産(もん)地産地消推進月間
■大阪産(もん)の豊富な食材の魅力を発信するため、食のイベントなどさまざまな取り組みを実施します。

◆おおさかもんマップ
大阪府で生産された農林水産物「大阪産(もん)」が“食べられる”・“買える”・“体験できる”場所が探せるマップです。
他にも、お土産や贈り物にもおすすめ「大阪産(もん)名品」の情報も検索できます。
◇掲載内容
・大阪産(もん)・大阪産(もん)名品が食べられる・買える・体験できる場所
(飲食店、直売所、観光農園、工場見学等)

◆天王寺でおいしい大阪、見つけた!
◇Welcomingアベノ・天王寺おおさかもん祭り
キッチンカーや販売ブースなど、環境にやさしい“大阪産(もん)”やこだわりの“大阪産(もん)名品”が大集合!ステージではプレゼント企画もあるよ!
日時:11/15(土)・16(日)11:00~17:00
場所:てんしば(天王寺公園)入場無料

◇大阪産(もん)名品新規認証商品のお披露目もあります!
日時:11/16(日)11:00~11:35
令和7年度に新たに認証された商品のお披露目等をします。
ステージではハイヒール・モモコさんも登場!ぜひ皆さんお越しください。

◆来年は、海づくり大会を開催
令和8年11/14(土)・15(日)に「第45回全国豊かな海づくり大会~魚庭(なにわ)の海おおさか大会~」を開催します。大会開催に向け、府内各地で稚魚の放流や環境保全活動など、豊かな海づくりに係る取り組みを進めています。
大会PRイベントも随時開催中。最新情報は二次元コードからご確認できます。
協賛についても募集中!

◆皆で地球環境を守る Osaka AGreen Action
「Osaka AGreen Action」とは、食とそれを支える「農とみどり」といった身近な場面で今すぐできる行動から脱炭素社会をめざすムーブメントです。「近くのお店で大阪産(もん)を購入する」「買い物はエコバックを使う」「環境にやさしい農産物を生産・販売する」といったみなさんの行動で地球環境を守りましょう!

▽この記事のお問い合わせ先
問合せ:府流通対策室ブランド戦略推進課
【電話】06-6210-9605

※詳しくは広報紙P.1をご覧ください。