くらし 都島区在宅医療・介護連携推進事業区民講演会

■わたしのために、大切な人のために、「もしもの時に伝えたいこと」
※要申込、先着順、無料
もしもの時のために、大切な人に伝えておきたいことはありませんか?自分が大切にしていること、どのような治療やケアを望むか、どのように過ごしたいかを見つけるきっかけにしませんか。
日時:11月26日(水) 13時30分~15時
場所:区保健福祉センター 分館2階 健康増進ホール
定員:40人
申込:電話、FAX
締切:11月21日(金)
内容:
〔第1部〕
講演…「もしもの時に伝えたいこと」(冊子)に書きとめよう
講師…都島区在宅医療・介護連携相談支援室 コーディネーター 看護師 園田恭子(そのだ きょうこ)さん
〔第2部〕
体験…カードゲームを通じて“もしもの時”を考える

■「もしもの時に伝えるシート」をお持ちですか?
このシートは、“もしもの時”に緊急時連絡先やあなたの思いを、医療関係者やあなたを支える人に伝えるためのシートです。お薬手帳に挟んでお持ちいただくことで、救急で入院された際などに、医療機関にあなたのことが伝わりやすくなります。
元気なうちから、もしもの時を考えて記入してみませんか。
配布場所:区役所、区保健福祉センター分館など
企画制作:都島区在宅医療・介護連携推進協議会

区ホームページ (QRコードは本紙を参照してください。)

問い合わせ:区保健福祉センター分館(運営)
【電話】06-6882-9882【FAX】06-6925-3972