くらし くらし・手続き [お知らせ]

■都島区ユース防災リーダー募集
※要申込
中学生・高校生の皆さん、災害から自分や家族、友達を守るスキルを身につけてみませんか。
都島区ユース防災リーダーにご登録いただくことで、区役所や消防署が行う本格的な防災研修を受けられます。防災の専門的な知識を身に着けるチャンスです。
お友達と一緒に登録も大歓迎です。申し込み方法など、詳しくは区ホームページをご覧ください。
対象:区内在住・在学の中学生、高校生
区ホームページ (QRコードは本紙を参照してください。)

問い合わせ:まちづくり推進課 2階22番
【電話】06-6882-9902【FAX】06-6352-4558

■11月1日以降もこれまでどおりの医療が受けられます
11月1日以降、現在の本市国民健康保険被保険者証は使用できなくなりますが、マイナ保険証や資格確認書で引き続き一定の窓口負担で医療を受けられます。

問い合わせ:窓口サービス課(保険年金) 1階8番
【電話】06-6882-9956【FAX】06-6352-4558

■マイナ保険証を使ってみませんか
マイナンバーカードを保険証として利用すると、次のようなメリットがあります。
・過去の診療・薬剤情報などに基づいたより良い医療が受けられる
・高額な医療費が発生した場合に、書類での事前申請や高額な立替払が不要になる
・救急現場で、救急搬送中の適切な応急処置や病院の選定に活用される
※便利で安全なマイナ保険証への切り替えを、ぜひご検討ください。

問い合わせ:マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178

■都島区民アンケートへのご協力のお願い
区役所では、「安心のまち、人がつながるまち、明日に誇れるまち」の実現に向け、幅広く区民の皆さんからご意見をいただくため、区民アンケートを実施しています。
無作為抽出した区民の方へ、11月ごろに順次発送します。この封筒がお手元に届きましたら、アンケートへのご協力をお願いします。

問い合わせ:総務課(政策企画) 1階10番
【電話】06-6882-9683【FAX】06-6882-9787