- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市福島区
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年9月号
SUSTAINABLEDEVELOPMENTGOALS
11.住み続けられるまちづくりを
17.パートナーシップで目標を達成しよう
~笑顔の絆が広がる瞬間を、あなたと共に。区民まつりでつながろう!~
地域の皆様がにぎやかに集うことはもちろん、ボランティアスタッフとの交流を通して、地域活動への理解を深めていただき、新たな地域活動の担い手を育成するきっかけの場となることをめざしています。
日時:10月4日(土)10:00~15:00
※雨天時は翌日に順延
場所:下福島運動場(福島4-1下福島公園内)
■プログラム ※イベントの内容は変更となる場合があります。
9:50~ ステージコーナープロローグ
10:00~ オープニングセレモニー
10:15~ パフォーマンススタート
10:15~ お楽しみブース
・フードandドリンク・グルメコーナー
・フリーマーケット
・バザー
・子どもコーナー
スーパーボールすくい
白バイ・ミニ消防車・起震車(地震)体験・自衛隊車両の展示
レッドハリケーンズ大阪のブース(雨天順延なし)
抽選会
10:15~12:45 本部で抽選券を配布(1人1枚まで)
13:45~ ステージ上で当選番号を発表
14:15~ 総踊り
区民まつりの最後は恒例の総踊り!
女性会の方々を中心に、一緒に踊って盛り上がりましょう!
ご来場にあたって
・自転車でお越しの方は、下福島公園内臨時駐輪場をご利用ください。スタッフがご案内します。
・駐車場はありません。
・体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
・区民まつりは昭和50年から各区で開催されているよ。映画会やカラオケ大会が開催されたことも!
・豪華な景品をご用意しております!
■マイナンバー出張申請窓口
申請手続きをお手伝いします。
※雨天時順延なし
時間:10:15?15:00
問合せ:大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口
【電話】050-3535-0200
■行政相談コーナー
行政手続き等で「困った」「納得できない」ことなど、行政相談委員が相談に応じます。
時間:10:15~12:00
問合せ:総務省近畿管区行政評価局
【電話】6941-8358【FAX】6941-8988
■実行委員長からのメッセージ
毎年恒例となりましたこの区民まつりは、地域の皆様と共に楽しいひとときを過ごすことを目的としております。今回も、出店者の皆様が心を込めて準備した楽しい店舗が並びます。
また、皆様が楽しみにしている抽選会も予定しておりますので、ぜひお見逃しなく。
催し物もたくさんの方に喜んでいただけるよう準備しております。このイベントを通じて、地域のつながりがさらに深まり、福島区の魅力が広まることを願っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
福島区民まつり 実行委員長 猫島 義明氏
問合せ:福島区民まつり実行委員会(NORBDENCE福島区民センター内)
【電話】6468-1771【FAX】6463-0911
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
3.すべての人に健康と福祉を
■65歳以上の市民の方必見!
アスマイルで区民まつりをお得に楽しもう!
大阪府民の健康をサポートするアプリ「アスマイル」に登録し、区民まつりの会場に設置している二次元コード※を読み取れば、抽選で電子マネー等の特典が当たる「府民ポイント」が貯まります!
さらに65歳以上の市民の方は、同様のイベントに3回以上参加いただくと、抽選で電子マネーと交換可能な「大阪市ポイント」500ポイントをプレゼントします!
今後区内で開催予定の「健康展」(10月18日(土))や「ふくしまてんこもり」(11月開催予定)でも「大阪市ポイント」のプレゼントなどを予定しています。
「アスマイル」の詳細については、大阪市ホームページをご覧ください。また、区民まつり会場内に「アスマイル登録ブース」をご用意しています。ぜひお立ち寄りください。
区民まつりに行く
↓
二次元コードを読み取る
↓
府民ポイントゲット!
※二次元コードは、「アスマイル登録ブース」に設置しています。
※貯めたポイントの交換には、本人確認書類をご提出いただく本登録が必要です。
対象:65歳以上の市民の方(令和8年3月31日時点)
問合せ:保健福祉課(介護保険・高齢者福祉)2階22番
【電話】6464-9859【FAX】6462-4854