大阪市福島区(大阪府)

新着広報記事
-
イベント
4月13日(日)大阪・関西万博開幕
■福島区からのアクセス方法をチェック! 福島 ↓ JR大阪環状線 西九条 ↓ JRゆめ咲線 桜島 ↓ 駅シャトルバス(片道350円) ↓ 西ゲート 野田阪神 ↓ OsakaMetro千日前線 阿波座 ↓ OsakaMetro中央線 夢洲 ↓ 東ゲート EXPO2025交通インフォメーションは本紙二次元コードをご覧ください。 ■万博チケット発売中 来場日時を予約すると二次元コードが発行されます! 詳…
-
くらし
令和7年度 福島区関連予算が決まりました!(1)
区がこの一年間めざす姿を明確にするものとして「令和7年度福島区運営方針」を策定し、次のとおり予算を決定しました。 身近な地域でのつながりや世代間のつながりを大切にしながら、「お子さんからお年寄りまでこれからも住み続けたいまち」となるよう、様々な取組を進めていきます。 予算総額:7億5,352万円 ・区長自由経費 区役所が直接実施する事業 3億7,723万円 ・区CM自由経費 区長の権限で各局に指示…
-
くらし
令和7年度 福島区関連予算が決まりました!(2)
■誰もが自分らしくいきいきと暮らせるまちづくり ・拡充 地域福祉推進事業 1,822万円 高齢者や障がい者の日常生活のちょっとした困りごとを有償ボランティアが支援する「福島お助けネットワーク」事業の利用対象者を拡大するとともに、手続きを改善 福祉に関する身近な相談窓口として、各地域に引き続き「みんなの相談室」を開設 ・健康づくり推進事業 37万円 生活習慣病予防やがん検診等の受診率向上のための啓発…
-
イベント
のんびり だんらん、ふくしまのじかん。のだふじ巡り
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 11.住み続けられるまちづくりを 見頃予想:4月13日(日)~27日(日) 今年も、のだふじが開花する4月中旬から下旬に合わせて、区内各地で関連イベントを開催します。 また、のだふじスポットが一目で分かる「のだふじみどころマップ」を区内各駅や商店街、区役所に配架します。 マップを片手に、のだふじスポットを巡ってみませんか? New! 4/…
-
くらし
2025(令和7)年度~2027(令和9)年度 新たな福島区地域保健福祉ビジョン
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 3.すべての人に健康と福祉を だれもが住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らせるよう、住民や地域団体、関係機関、行政などみんなが協力し支え合って、福祉課題の解決に取り組むための方向性をまとめました。人と人とが互いに認め、支え合い、安全に安心して自分らしく暮らせる、つながりのあるまち「ふくしま」をめざします! 令和7年1月6日から2月5日ま…
広報紙バックナンバー
-
広報ふくしま 令和7年4月号
-
広報ふくしま 令和7年3月号
-
広報ふくしま 令和7年2月号
-
広報ふくしま 令和7年1月号
-
広報ふくしま 令和6年12月号
-
広報ふくしま 令和6年11月号
-
広報ふくしま 令和6年10月号
-
広報ふくしま 令和6年9月号
-
広報ふくしま 令和6年7月号
-
広報ふくしま 令和6年6月号
-
広報ふくしま 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸