くらし 万博TIMES Vol.4 会期前半のまとめ

大阪・関西万博に毎日通うという「万博おばあちゃん」こと山田外美代(とみよ)さんのコラム。万博の思い出や今回の万博の見どころなどを語ります。

7月13日(日)で会期184日の半分を迎える今、前半の私の足あとを少し振り返ってみたいと思う。次にあげる数字、何だと思いますか。(6月30日(月)までの集計。)

(1)13482 (2)17053 (3)2562 (4)46

(1)私と息子で手分けして撮った写真の枚数の合計(1日あたり約170枚)。(2)私が会場で滞在した時間の合計。1日あたり約3時間35分。(3)入場までの待ち時間の合計(東ゲート)。1日平均に直すと約32分。私の体感的に待ち時間が短いのは13時から15時、一方長いと感じる時刻は9時30分から10時30分。今後も対策を練っていかなければならない。
(4)全パビリオンの参観にかかった日数。
毎日会場に行くのは大変なこと。今一番大変なことは暑さ。日陰の少ない会場は本当に日差しが厳しい。皆さんも体調管理にはくれぐれもご注意を(自戒の念を込めて)。