- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市此花区
- 広報紙名 : 広報このはな 令和7年11月号
■大阪・関西万博のレガシー
10月13日(月・祝)、大阪・関西万博が盛況のうちに閉幕しました。今回の万博は、SDGsなど地球規模の課題について一人ひとりが考え、主体的に行動し、皆で共に創り上げる場となりました。
万博は閉幕しましたが、開催地である此花区では、万博を一過性のイベントにせず、その成果や経験を「レガシー」として、区民や企業の皆さまと共に引き継いでいきます。今年は区制100周年を迎える節目の年でもあります。「住むなら此花区」と選ばれる街を目指し、様々な取り組みを進めております(広報誌8月号「区制100周年Well-Beingな街づくり」参照)。また、舞洲のホテル庭園が「自然共生サイト」として認定されました(上記記事参照)。さらに、桜島の水辺エリア「此花西部臨港緑地エリア」活性化のため、9月に当エリアで初のイベントも開催されました。このように、此花区では新しい取り組みが次々と生まれています。万博の目的の一つであるSDGsの達成に貢献するため、此花区がSDGs先進区『Well-Beingな街』として発展できるよう、力を合わせて取り組んでまいりましょう。
此花区長 中島政人
