- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市港区
- 広報紙名 : 広報みなと 令和7年9月号
■大阪湾に黒船来襲!ロシア船ディアナ号の衝撃
嘉永6年(1853)6月、ペリー提督の黒船4隻が突如、浦賀沖に現れて開国を迫り、江戸中が大騒ぎになりました。俗にいう「黒船来襲」ですが、じつは翌年(1854)9月18日に大阪湾にも黒船が来襲しました。ロシア海軍中将プチャーチン率いるディアナ号です。当時の大阪城代・土屋正寅らが対応し、結局、ディアナ号は大阪上陸を諦めて幕府が交渉の場に指定した下田沖に向かいました。しかしディアナ号が停泊していた15日間ほどは大阪中の誰もが家業そっちのけの大騒ぎだったそうです。ちなみに緒方洪庵の蘭学塾「適塾」の塾生が通訳を買って出ましたが、ロシア語とオランダ語なのでお互いチンプンカンプンで意思疎通は大変だったとか…。
監修:陸奥賢さん 観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者