- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市大正区
- 広報紙名 : こんにちは大正 令和7年7月号
■大正EXPO 大正ものづくりフェスタ2025
大阪・関西万博めざせものづくり博士 参加無料
2025年8月9日(土) 9時30分~15時30分
場所:大正区役所4階、藤井組大正区民ホール、2階さわやか広場、駐車場 他
・ものづくりフェスタとは?
子ども達を対象としたものづくりの祭典です。ものづくりの体験から生まれる 工夫することの面白さ を子ども達に伝え、ものづくりに対する夢やあこがれを感じてもらうため、ものづくり企業と支援団体、そして学生と行政が力を合わせて実施しています。
・今回のフェスタのテーマとみどころ
ものづくり企業や支援団体が企画するさまざまな ものづくりワークショップ を展開します。ものづくりの素晴らしさを感じてもらえる内容が盛りだくさんです
◇チームブース紹介
・しゃかりきエジソンチーム
発電自転車をこいで電気を発電させよう。発電した電気はゲーム イライラボ(イライラぼう)でつかえるぞ。
・流体工学研究室チーム
ペットボトルで 空気砲 をつくろう。つくった 空気砲 で射的を楽しもう。うれしい景品がもらえるかも。
・ものづくりたんけん隊チーム
ロボットを操作して、ものづくりの街を探検しよう。ロボットのカメラをとおして ものづくりの過程 を見学しよう。
◇サブブース
缶バッチ隊チーム、府内高等学校の作品展示、生活習慣のリスクチェックなど
◇メインイベント
・大正ものづくり博士認定書 を受け取ろう。うれしい景品もあるよ。
・廃材アートコンテスト
・ギコギコチャンピオンシップ(丸太切り競争)
認定証の受け取りやコンテストへのエントリーについて、詳しくは大正区ホームページをご覧ください。
当日は大正区役所駐車場で フードマルシェ を開催。美味しいフードも楽しめるよ。
ご注意:開催中の記録(写真・動画等)は大正区ホームページ等で公開されますのでご了承ください。
主催:大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会
■大正区のものづくり事業
大正ものづくりフェスタのほかにもこんなことをやっています
◇ものづくり事業について
多数のものづくり企業が集まる大阪市大正区では、その魅力を大正区内外に発信することで、大正区民や関係業界、さらにはマスコミ等、さまざまな方面から注目を集めています。当事業の取組は、ものづくりのまち を幅広くピーアールするとともに、ものづくり人材の育成や企業の課題解決にも直結し、企業の活性化、さらにはまちの活性化へとつながっています。これからもさまざまな取組を展開しますのでよろしくお願いいたします。
中村委員長 中村工業株式会社
◇オープンファクトリー
大正区で操業する工場を一斉に開放し、普段見ることのできない迫力ある ものづくり の現場を見学するとともに、まち歩きツアーも実施するイベントです。
ものづくりのたのしさをぜひご覧ください
受入企業:有限会社飛鳥鉄工所 西林さん
◇人材確保に向けた取組
大正区内企業の人材確保につながる取組として、大正区内高等学校との意見交換会を実施しています。
人材確保の参考にお役立てください
角元副委員長 株式会社アザマス
◇修学旅行生工場見学会
工場見学に訪れる全国の小学校から高等学校の修学旅行をコーディネートするとともに、周辺校の課外授業の受け入れも行っています。
少しでも将来の参考になればと思います
受入企業:紀洋木材株式会社 乾さん
◇ものづくり事業を一緒に盛り上げましょう
ものづくり事業にご興味のある企業様は、お気軽に大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会事務局までお問い合わせください。私たちがご案内いたします。
ものづくり事業担当メンバー
主催:大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会
問合せ:地域協働4階40番
【電話】06-4394-9942