- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市大正区
- 広報紙名 : こんにちは大正 令和7年7月号
■大阪・関西万博に行こう
◆大阪ウィーク・夏 7月24日(木)~8月3日(日)
大阪ウィークは春、夏、秋の3期にわたり、祭をテーマに、大阪の魅力や特色を国内外に発信しています。
7月24日(木)から8月3日(日)に開催される大阪ウィーク 夏 には大正区からも多数の方が出演される予定ですので、そのみどころについて紹介します。
▽大阪の祭 EXPO2025真夏の陣
盆踊りの最多人数・最多国籍数で世界記録に挑戦したり、国内外の来場者が一つの輪になって踊る交流盆踊り、次世代を担う子ども達のさまざまなパフォーマンスも披露されます。
大正区からは次の日時に大正区地域女性団体協議会が交流盆踊りに参加し、総勢約100名による踊りを披露されます。
・交流盆踊り
7月27日(日) EXPOアリーナ
出演は19時00分頃を予定しておりますので、ぜひご参加いただき一緒に輪になって踊りましょう。
(出演時間は変更になる場合があります。)
▽大正区の魅力を感じる1日 大正ミュージックフェスティバル
8月3日(日)9時15分~20時00分
大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
出演団体及び出演時間については今後大正区ホームページにて公表します。
スペシャルゲスト:ダイアモンド ユカイ
大正区には第一次世界大戦以降に沖縄や九州・四国など日本各地から多くの人々が就職等のため移住してこられた経過から多様な文化や歴史があり、これを互いに尊重し大切にしてきたまちです。この度、大阪ヘルスケアパビリオンのステージを1日借り切り、大正区民デーとしてさまざまな地域団体が参加する音楽イベントを開催します。このイベントは、万博会場で大正区民の皆さまに地域の魅力を再発見していただくと同時に、万博へ訪れる来場者にも、その魅力をお届けすることを目的としています。
ステージでは、エイサー団体や大正区音楽振興大使、中学・高校生、大正区住みます芸人 玄武 をはじめとする総勢400名以上の方々が出演。和太鼓やエイサー、吹奏楽といった多彩な音楽や華麗なダンスが繰り広げられます。一日中続くこの活気溢れるイベントを通じて、大正区の文化の豊かさを体感していただきたいと思います。
ぜひこの機会に万博に足を運んでいただき、共に応援し盛り上げましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
交流盆踊りと大正ミュージックフェスティバルのいずれも万博への来場日時予約は必要ですが、観覧予約は不要です
問合せ:庶務5階50番
【電話】06-4394-9975