子育て 今月のトピックス(1)

■さとおやってなぁに??
◇里親とは
里親とは、実の親と離れて暮らしているこどもたちを、ご自分の家庭で、深い愛情と理解をもって育ててくださる方のことです。
里親制度は、必要な生活費や養育に関する相談など、さまざまなサポートを利用しながらこどもたちを育てる こどものための制度です。

◇大阪市の現状
大阪市には、親の病気・離婚など、さまざまな事情により実の親と離れて暮らすこどもが約1,000人います。そのうち、8割が乳児院や児童養護施設などで生活しており、2割が里親家庭やファミリーホームで暮らしています。まだまだ里親がたりていません。

◇活動はさまざま
1週間、1か月などの短期間から数か月、自立するまでの数年と長期までさまざまです。みなさんの生活状況に合わせて活動することもできます。
戸籍上養子になるための里親(養子縁組里親)以外に、親が育てられない期間預かる里親(養育里親)があります。
少しでも興味のある方、お問い合わせをお待ちしております。

もっと詳しく知りたい方は大阪市または結いのホームページをチェック

社会福祉法人 四恩学園 中央里親支援センター 結い

問合せ:社会福祉法人 四恩学園 中央里親支援センター 結い
【電話】06-6776-2983【メール】[email protected]

SDGs:
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
10 人や国の不平等をなくそう