講座 区創設100周年記念事業

■防災・まちづくり講演会~変わりゆく東淀川区 未来へつなぐ「ひと」「まち」の知恵~
日時:12月6日(土)10:00~12:30
場所:大阪経済大学 D館 D10教室
・無料
・申込不要

南海トラフ巨大地震や近年頻発する想定を上回る大規模自然災害から生命や生活を守るために、区民一人ひとりがどのように行動すべきか、今後、まちの姿が変わっていく東淀川区でどのように防災・まちづくりや地域コミュニティの形成を進めるべきかについて、専門家による講演会を開催します。
この機会に防災意識を高め、東淀川区のこれからのまちづくりを考える場として、ぜひご参加ください。

◇講演予定
(1)講演「荒ぶる自然災害に向き合う地域防災のあり方を考える」
東京大学大学院 特任教授 片田 敏孝(かただ としたか)氏

(2)講演「住民主体のまちづくりの意義と方法」
近畿大学 名誉教授 久 隆浩(ひさ たかひろ)氏

(3)講演者による対談「防災とまちづくり」
ファシリテーター:大阪経済大学 准教授 臼田 利之(うすだ としゆき)氏

問合せ:総務 3階31番
【電話】06-4809-9625