- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東成区
- 広報紙名 : ひがしなりだより 令和7年7月号
対象:大阪市民の方
※事情により中止となる可能性があります。
◆弁護士による法律相談
定員:はち人
7月3日、10日、17日、24日、8月7日 すべて木曜 13時~17時
事前予約:
事前オンライン予約(先着4名) 相談日13まえ9時から相談日9日まえ17時30分
事前電話予約【電話】050-1808-6070(この電話番号でしかご予約できません)
相談日1週間前(閉庁日の場合はそのぜん開庁日)12時から相談日当日の10時(自動音声でにじゅうよ時間受付・先着順)
問合せ:総務課
【電話】6977-9683
◆司法書士による法律相談(遺言、相続、贈与や会社に関する登記、その他法律相談)
定員:12人
7月27日、日曜日 毎月第4日曜 9時30分~12時30分
事前予約:
事前オンライン予約(先着6名) ぜん相談日の翌日9時から当月10日17時30分まで
事前窓口・電話予約 7月11日(金)9時から25日(金)17時30分まで、区役所3階総務課窓口または電話で予約受付。
※定員に達し次第受付終了。
問合せ:総務課
【電話】6977-9683
◆行政相談(くにの仕事やサービスについての相談)
定員:4人
7月18日(金) 13時から15時
事前予約:7月11日(金)までに電話にて受付。
問合せ:総務課
【電話】6977-9683
◆行政書士による市民相談(遺言書や相続、成年後見等の相談)
7月2日(水)、8月6日(水)13時から16時 最終受付15時30分
先着順:区役所1階ふれ愛パンジーに直接お越しください。
問合せ:総務課
【電話】6977-9683
◆不動産相談(賃貸、売買契約、空家問題など不動産に関する一般的な相談)
7月11日(金)、25日(金)、8月8日(金)13時から16時 最終受付15時30分
先着順:区役所4階相談室へ直接お越しください。
問合せ:総務課
【電話】6977-9683
◆社会保険労務士相談(年金や労働問題、職場でのトラブル等の相談)
7月16日(水)13時から16時 最終受付15時30分
先着順:区役所4階相談室へ直接お越しください。
問合せ:総務課
【電話】6977-9683
◆ひとり親家庭相談
毎週水曜・金曜(祝日除く)9時15分から17時30分
事前予約:保健福祉課
【電話】6977-9156
◆相談支援員による不安や心配ごとの相談
月曜~金曜(祝日除く)9時から17時30分
申込:区役所2階21番窓口へ直接お越しください。
問合せ:自立相談支援窓口(らいふサポート東成)
【電話】6977-9126
◆区役所の人権相談窓口(相談内容に応じた情報提供や他の専門相談機関の紹介など)
月曜~金曜(祝日除く)9時から17時30分
申込:区役所4階41番窓口へ直接お越しください。
問合せ:市民協働課
【電話】6977-9005
◆ごみの啓発・相談コーナー
同時開催 ベビー服・子ども服の無料提供、フードドライブ
7月24日(木)14時~15時
区役所1階ふれ愛パンジーで開催。
※ベビー服、子ども服が不足しています。汚れがなく、再使用できるものであれば、少量でも訪問回収しますので、ご連絡ください。
問合せ:東部環境事業センター
【電話】6751-5311
◆若者自立相談
対象:15歳から39歳の自立に悩む方、その保護者
7月9日(水) 14時から14時45分、15時から15時45分、16時から16時45分
※奇数つき第2水曜日
区役所2階21番窓口で実施。
事前予約:下記問合せより電話・ファックスにて受付(先着順)
問合せ:大阪市若者自立支援事業 コネクションズおおさか
【電話】6344の2660【FAX】6344の2677
火曜から土曜日(祝日除く)10時30分から18時