くらし 参議院議員通常選挙と大阪市議会議員東成区選挙区補欠選挙が今年の夏に行われます

「必ず投票しましょう」
日程等は投票案内状でご確認ください。
投票案内状は随時、各世帯にお届けする予定です。
なお、投票案内状が届く前でも、投票は支障なくできますので、投票所で受付の職員にお申し出ください。

当日、投票に行けない方は期日前投票・不在者投票をしましょう!

◆期日前投票
場所:名簿登録地の区役所等
期間:
公示日の翌日から投票びの3日前(木)8時30分から20時まで
投票びの2日前(金)から投票びの前日(土)8時30分から21時まで

◆不在者投票
・出張等の都合により名簿登録地の区役所等での期日前投票ができない方は滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
なお、滞在先での不在者投票の投票場所・時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問合せください。
・不在者投票の施設として指定された病院等の施設に入院・入所している方は施設内で投票ができます。
・身体に一定の重度障がい等のある方は郵便等による不在者投票ができますので、あらかじめ区の選挙管理委員会において郵便等投票証明書の交付を受けてください。

◆安心して投票所へ。
障がいのある方も不自由なく投票できます。
・点字投票
・代理投票
・車いす用の投票記載台
・手話通訳
事前に区の選挙管理委員会にお問合せください。

◆選挙公報について
候補者の氏名や政見などが記載された選挙公報は、投票び2日前までに、市内全世帯に戸別配布します。また、公示び2日ご頃から大阪府選挙管理委員会のホームページに掲載される予定です。

問合せ:東成区選挙管理委員会
【電話】6977-9626