イベント やさしいNEWS(にゅーす) お月見(つきみ)

お団子(だんご)やススキ(すすき)を置(お)いて、一年(いちねん)で一番(いちばん)明(あか)るく丸(まる)い月(つき)を見(み)る日(ひ)です。今年(ことし)は10月(がつ)6日(にち)です。
どうしてススキ(すすき)やお団子(だんご)を置(お)くの?
ススキ(すすき)…稲穂(いなほ)の代(か)わりに飾(かざ)り、たくさんの穀物(こくもつ)ができることを祈(いの)ります。
お団子(だんご)…満月(まんげつ)と同(おな)じ丸(まる)いお団子(だんご)をお供(そな)えし、食(た)べることで健康(けんこう)と幸(しあわ)せを祈(いの)ります。
生野区役所(いくのくやくしょ)ではやさしい日本語(にほんご)で、やさしいNEWS(にゅーす)を作成(さくせい)しています。
問合(といあわ)せ 区役所(くやくしょ)企画総務課(きかくそうむか) 4階(かい)45番(ばん) [電話](でんわ) 06-6715-9683 [ファックス]([ファックス]) 06-6717-1160
くわしくはこちら
新巽(しんたつみ)中学校(ちゅうがっこう)2年(ねん)の生徒(せいと)が職場(しょくば)体験(たいけん)で作成(さくせい)してくれました!