- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市生野区
- 広報紙名 : 広報いくの 令和7年11月号
まち協って何の略?
どんなことしてるの?
自分たちはどこの「まち協」?
まち協って何の略?
生野区では、地域活動協議会のことを「まち協(まちづくり協議会)」と呼んでいます
「自分たちのまちのことは、自分たちで決めよう!」と、生野区全域で19の「まち協」が地域の活動を進めています。
連合振興町会(町会)や、地域団体などの活動主体が様々な地域課題や将来像を話し合い、協力しながら活動しています。
あなたも活動に参加してみませんか?
「参加してみたい!」と思った方は、それぞれの「まち協」へお尋ねください。
くわしくは本紙
どんなことしてるの??
ふれあい喫茶
まつり
高齢者の見守り活動
百歳体操
そのほかにも
防災訓練・防犯パトロール、お花見会 など、
いろいろな活動をおこなっています!
※ここで紹介している活動は一部です
自分たちはどこの「まち協」?
北鶴橋 鶴橋 勝山 東桃谷 御幸森 中川 東中川 北巽 小路 東小路
舎利寺 西生野 生野 林寺 生野南 田島 巽 巽南 巽東
みんなの声
子どもたちがサンタの衣装で見守り活動してくれています。
とても可愛かったです。
ふれあい喫茶は大好評で、遠方から来られる方もいます。
最近、地震が多くて不安。防災訓練などやってもらえて、いざという時の備えになっています。
今年はじめて祭りの運営に参加しました。終わった後の充実感が最高です!祭りに来るだけじゃ経験できないことがたくさんありました。
百歳体操に毎回参加しています。体を動かす意欲が出てきました!また毎週他の参加者の顔を見れるのが嬉しい。
地域の夏祭りは毎年楽しみにしています。
問合せ:区役所地域まちづくり課 4階44番 【電話】06-6715-9734 【FAX】06-6717-1103
