- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市生野区
- 広報紙名 : 広報いくの 令和7年11月号
区長のコラム
今年の生野区の刑法犯の主な特徴として、自動車内のゴルフバッグを盗む「車上ねらい」と電動自転車のバッテリーを盗む「部品ねらい」が多くなっています。すでに生野警察で犯人を検挙していますが、今後も防犯対策が必要です。特殊詐欺では、区役所職員をかたる「還付金詐欺」、警察官をかたる「ニセ警察詐欺」での被害が発生しており、被害金額も増加しています。また、SNSを通じ恋愛感情や親近感を抱かせて金銭を騙し取る「ロマンス詐欺」、儲け話や投資名目で金銭をだまし取る「投資詐欺」も増えており、ご注意をお願いします!
今年も11月19日(水)に「生野区全域一斉パトロール」が実施されます。警察署・消防署・区役所と区内全ての町会(222町会)、生野防犯協会はじめ各関係機関が力を合わせて生野区全域を同時にパトロールする取り組みです。毎年このパトロール中には刑法犯が発生しなくなると言われる、他の区には無い生野区の団結力と実行力ならではの一大行事で、今年は生野区全体で4,500名の参加をめざしています。当日は夜8時に各町会の災害時の一時集合場所に集まってスタートしますので、是非一人でも多くの方のご参加をお願いいたします!
