健康 すこやかに暮らすために【健康】(2)

◆あなたの肺の状態を知っていますか?
~呼吸を意識して生活を変えよう~
申込要 無料
とき:11月27日(木) 13:30~15:30
ところ:区役所2階 保健福祉センター(22 番窓口)
内容:健康運動指導士や保健師と一緒に、肺年齢を測定し、肺機能を保つための呼吸やストレッチについて学べる教室
対象:区内在住で肺疾患の診断がされておらず運動制限のない方
定員:15名(先着順)
申込み:10月6日(月)~31日(金)に問合せ先まで

問合せ:保健福祉課(保健活動)
【電話】6930-9968【FAX】050-3535-8689

◆うつ病の家族教室
申込要 無料
家族の方が、うつ病についての正しい知識を学び、病気を理解し、ご本人への接し方を考えてみませんか。また、同じ悩みを持つ家族の方と語り合ってみませんか。
とき:11月8日(土)、22日(土)いずれも14:00~16:30
ところ:大阪市こころの健康センター (都島区中野町5-15-21都島センタービル3階)
内容:うつ病の理解と治療、家族の対応について(精神科医師の講義)、家族交流会
対象:市内在住で、うつ病と診断されている方のご家族
定員:各20名(先着順)
申込み:10月22日(水)までに問合せ先まで
※手話通訳などの配慮を必要とされる場合は、申込み時にご相談ください。
※申込み多数の場合、過去に受講していない方を優先する場合があります。

問合せ:保健福祉課(保健活動)
【電話】6930-9968【FAX】050-3535-8689