- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市城東区
- 広報紙名 : ふれあい城東 令和7年11月号
子ども向けのイベント・講座は、本紙10ページをご覧ください。
コスモちゃん「住み続けられるまちづくりを!!」
11.住み続けられるまちづくりを
Sustainable Development Goals
城東区はSDGsに取り組み“住んでよかったと思えるまち”をめざします
◆ボッチャ大会 参加チーム募集
申込要 無料
2月15日(日)開催の「城東区スポーツカーニバル」で行う「ボッチャ大会」の参加チームを募集します。
参加単位:1チーム3人以上(試合は2エンド3人制、エンドごとの選手交代可)
参加資格:区内在住、在勤、在学の方
参加チーム数:32チーム(先着順)
申込み:11月10日(月)~12月19日(金)に申込書を持参、メールまたはファックスにて問合せ先まで
※申込書は区ホームページからダウンロードできます
問合せ:市民協働課(市民活動支援)
【電話】6930-9743【FAX】050-3535-8685【Eメール】[email protected]
◆信愛教育講演会「心時代の夜明け」
申込不要 無料
とき:11月8日(土)10:45~
ところ:大阪信愛学院講堂(古市2-7-30)
講師:鈴木秀子(すずきひでこ)(元聖心女子大学教授)
定員:500名(当日先着順)
対象:どなたでも
問合せ:大阪信愛学院 総務部
【電話】6939-4391【FAX】6939-7161
◆スマホ講座(初心者向け)~この機会にスマホに触れてみませんか?~
申込要 無料
とき・内容:
(1)12月24日(水) 10:30~12:00
情報格差を解消!スマホで簡単!情報の集め方(ニュース・天気・検索)
(2)12月24日(水) 13:30~15:00
スマホの「楽しさ」「便利さ」を体験(マップ・カメラ・LINE)
(3)12月25日(木)10:30~12:00
スマホで始めよう!災害の備え(スマホの防災アプリ・LINE・乗換案内)
(4)12月25日(木)13:30~15:00
スマホデビューからもう一歩!(スマホのセキュリティ・健康管理)
※講座用の貸出機を使用しますのでスマホがなくても参加可能。
ところ:区役所3階311・312会議室
定員:各回20名(先着順)※各回10名に満たない場合は中止
申込み:11月20日(木)9:00から電話にて問合せ先まで
開催:城東区役所
協力:ソフトバンク株式会社
問合せ:総務課(総合企画)
【電話】6930-9683【FAX】050-3535-8684
◆JOTO区ラシック
申込要 有料
◇ワンコインコンサート Vol.4 秋に聴きたい曲特集
とき:11月16日(日)14:00開演(開場13:30)
ところ:今福音楽堂(今福東1-10-5今福ファミリータウン 3階)
出演:
ピアノ 鳩山冴映(はとやまさえ)
ヴァイオリン 増田紗英(ますださえ)
フルート 伴菜生(ばんなお)
クラリネット 福井喬文(ふくいたかふみ)
サックス 川野未琴(かわのみこと)
曲目:
モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス
J.S.バッハ G線上のアリア ほか
費用:500円
定員:100名(先着順)
申込み:電話、ホームページ、メールにて問合せ先まで
◇ご近所コンサート Vol.2
とき:12月5日(金)19:00開演(開場18:30)
ところ:今福音楽堂(今福東1-10-5今福ファミリータウン 3階)
出演:福井喬文(ふくいたかふみ)
曲目:
モンティ チャルダッシュ
プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ
費用:1,000円
定員:100名(先着順)
申込み:電話、ホームページ、メールにて問合せ先まで
問合せ:音楽ひろがるJOTOプロジェクトチーム(担当/藤本(ふじもと))
【電話】090-3712-8474【Eメール】[email protected]
[イベント・講座の開催について]
イベントなどの開催について、荒天などで中止となる場合には、区ホームページや区公式X(エックス)でお知らせしますので、ご確認ください。
