- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市城東区
- 広報紙名 : ふれあい城東 令和7年11月号
11.住み続けられるまちづくりを
今回は聖賢、榎並です
区内16の地域活動協議会では、町会をはじめ各種地域団体が集まり、防災・防犯活動や環境衛生、子どもから高齢者の方の福祉・健康増進、文化スポーツ事業などさまざまな活動を通じて、安心・安全で住み良いまちづくりに取り組んでいます。このコーナーでは、城東区まちづくりセンターが取材した各地域のイベントや取組みを紹介していきます。
◆聖賢地域活動協議会
夏の夜に響く太鼓の音「聖賢まつり」開催!
8月2日(土)、聖賢地域活動協議会主催による「聖賢まつり」が聖賢小学校で開催されました。若宮八幡大神宮のだんじりの登場で幕を開け、鼓笛隊の演奏やよさこいの演舞が披露されました。最後の盆踊りでは、櫓を囲んで多くのこどもから大人までが集まり、力強い太鼓の音に合わせて踊りの輪が大きく広がりました。
模擬店では、かき氷や焼きそば、ジュースなどが人気を集め、こどもたちはスーパーボールすくいやスマートボールなどのゲームを楽しみました。久しぶりの地域イベントに「顔なじみの皆さんと一緒に踊れてうれしい」「こどもも大人も一緒に楽しめた」といった声も多く寄せられ、地域のつながりを深める場となりました。
◆榎並地域活動協議会
家族でにぎわう「榎並まつり盆踊り大会」
8月2日(土)、榎並地域活動協議会主催による「榎並まつり盆踊り大会」が盛大に開催されました。
浴衣姿のこどもたちや家族連れが集い、櫓を中心に河内音頭やアンパンマン音頭に合わせて楽しそうに踊る姿が夜空に映え、会場は活気にあふれました。
PTAや青少年指導員、地域ボランティアの皆さんによる夜店も並び、たこせん、焼きそば、キャラクターすくいなどの人気店には長い列ができるほどの賑わいを見せました。またこどもたちはくじ引きに夢中になるなど、夏祭りならではの光景が広がりました。
参加者からは「地域で安心して楽しめるイベントはありがたい」「また来年もぜひ参加したい」との声が聞かれました。
まちづくりセンターマスコットキャラクター まちセン城一郎「フレーフレーJOTO 町会に入りませんか」
今後も各地活協では、地域イベントを開催予定です。日程は、まちづくりセンターや各地活協のSNSや町内会の掲示板・回覧板で告知させていただきます。町会ではこのような情報をいち早く発信しています。まだ未加入の方は下記にお問い合わせ下さい
町会加入についてのお問合せは 城東区地域振興会事務局
【電話】4255-6066【FAX】4255-6088
広報誌「城東区まちセンジャーナル」や各地活協の広報誌を区役所1階広報誌ラックにて配布中です!
問合せ:城東区まちづくりセンター(放出西1-9-7 放出西会館内)
【電話】6167-9900【FAX】6167-9901
